差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
86 バイト追加 、 2013年11月10日 (日) 20:22
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
*キャラクターデザイン:吉崎観音(原作・原案)、追崎史敏
 
*キャラクターデザイン:吉崎観音(原作・原案)、追崎史敏
   −
ケロロ小隊の一員にて、小隊で一番若い。ケロン人には幼体と成体で大きく見た目が異なる(幼体は白い部分が多く黒目が小さい、尻尾があるなど)のだがタママはその幼体の姿である。しかし後輩であるタルルが彼より先に成体になっている。これは前線のケロン人は年齢が固定されているためであり、ケロン星と地球では時間の流れが違うことも影響している。
+
ケロロ小隊の一員にて、小隊で一番若い。ケロン人には幼体と成体で大きく見た目が異なる(幼体は白い部分が多く黒目が小さい、尻尾があるなど)のだがタママはその幼体の姿である。<br/>しかし後輩であるタルルが彼より先に成体になっている。これは前線のケロン人は年齢が固定されているためであり、ケロン星と地球では時間の流れが違うことも影響している。
 +
 
 
普段は新人らしく素直で可愛いが、その実、二重人格(もっと正確に言えば、二面性が強い)であるため一度キレると、怒りと嫉妬の感情をむき出しにする。<br/>他にも、クルルほどではないものの腹黒い面があり、その点に関しては本人も自覚している。
 
普段は新人らしく素直で可愛いが、その実、二重人格(もっと正確に言えば、二面性が強い)であるため一度キレると、怒りと嫉妬の感情をむき出しにする。<br/>他にも、クルルほどではないものの腹黒い面があり、その点に関しては本人も自覚している。
 
またケロロと一緒に悪乗りすることが多いものの、一方で全く進展のない侵略会議を外から呆れ気味に傍観することもある。
 
またケロロと一緒に悪乗りすることが多いものの、一方で全く進展のない侵略会議を外から呆れ気味に傍観することもある。
 
お菓子や甘いものが大好物で目がない。蛇口から出る水をコーラにしたりとその嗜好は侵略作戦に現れている。
 
お菓子や甘いものが大好物で目がない。蛇口から出る水をコーラにしたりとその嗜好は侵略作戦に現れている。
   −
地球に来た時には留守番を命じられていたがいてもたってもいられず宇宙船から飛び出す。そこを適性宇宙人に襲撃され、西澤家のパーティに墜落。居合わせた桃華に助けられて意気投合し、西澤家に居候するようになった。
+
地球に来た時には留守番を命じられていたがいてもたってもいられず宇宙船から飛び出す。そこを適性宇宙人に襲撃され、西澤家のパーティに墜落。居合わせた桃華に助けられて意気投合し、西澤家に居候するようになった。<br/>金持ちの家に居候しているため普段はお菓子をむさぼったり専用の施設でトレーニングしたりと快適な生活を送っている。<br/>また、タママの存在は西園家に勤務する人間には知れ渡っており、概ね好意的に受け止められ「お坊ちゃん」のような扱いを受けている。
金持ちの家に居候しているため普段はお菓子をむさぼったり専用の施設でトレーニングしたりと快適な生活を送っている。
  −
またタママの存在は西園家に勤務する人間には知れ渡っており、概ね好意的に受け止められ「お坊ちゃん」のような扱いを受けている。
      
ケロロに対しての好意は同性にも関わらず尊敬の域を超えて愛情に至っている。自らアピールすることはそれほど多くはないが、モアが絡むとあの手この手で排除しようとする。どうやら「あの時」のケロロに憧れているようだが今の自堕落な有り様を見て疑問に思う事も多い。
 
ケロロに対しての好意は同性にも関わらず尊敬の域を超えて愛情に至っている。自らアピールすることはそれほど多くはないが、モアが絡むとあの手この手で排除しようとする。どうやら「あの時」のケロロに憧れているようだが今の自堕落な有り様を見て疑問に思う事も多い。
26行目: 25行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:[[ゴッドケロン]]のサブパイロット。小桜エツコ氏は[[第3次α]]で[[アフタ・デク]]役として出演してからゆうに8年ぶりの参加となる。
+
:[[ゴッドケロン]]のサブパイロット。担当声優の小桜エツコ氏は[[第3次α]]で[[アフタ・デク]]を演じてからゆうに8年ぶりの参加となった。
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
42行目: 41行目:  
;[[ドロロ兵長]]
 
;[[ドロロ兵長]]
 
:先輩。年長者として若手の彼を優しく見守ることが多く、純粋な心から行動している時には陰ながら手を貸したことも。
 
:先輩。年長者として若手の彼を優しく見守ることが多く、純粋な心から行動している時には陰ながら手を貸したことも。
 +
;[[アンゴル=モア]]
 +
:同じくケロロに好意を抱く彼女に対して常に嫉妬の炎を燃やしているが、逆に彼女の天然さに自分の惨めさを自覚することも。
    
=== ケロン人 ===
 
=== ケロン人 ===
56行目: 57行目:  
:裏人格からはぞんざいに扱われることが多いが、優しい表人格からは弟のように接されている。タママも彼女を巻き込む作戦には乗り気でなく、こっそり作戦を妨害したこともある。
 
:裏人格からはぞんざいに扱われることが多いが、優しい表人格からは弟のように接されている。タママも彼女を巻き込む作戦には乗り気でなく、こっそり作戦を妨害したこともある。
 
:それぞれ表人格が「タマちゃん」、裏人格が「タマ公」と呼ぶ。
 
:それぞれ表人格が「タマちゃん」、裏人格が「タマ公」と呼ぶ。
;ポール
+
;ポール森山
 
:西澤家の執事。タママも彼の実力には一目置いている。「男の友情」を結ぶほど親しいが、一方で侵略が絡むとあくまで地球人の立場上協力は拒む。
 
:西澤家の執事。タママも彼の実力には一目置いている。「男の友情」を結ぶほど親しいが、一方で侵略が絡むとあくまで地球人の立場上協力は拒む。
;[[アンゴル=モア]]
  −
:同じくケロロに好意を抱く彼女に対して、常に嫉妬の炎を燃やしているが、逆に彼女の天然さに自分の惨めさを自覚することも。
   
;[[日向夏美]]
 
;[[日向夏美]]
 
:よく日向家に遊びに来ているので接する機会も多い。登場当初こそ二面性で威圧していたものの、すぐに力関係は夏美の方が圧倒的に上になり、ケロロと一緒にお仕置きすることも多い。タママは「ナッチー」と呼んでいる。
 
:よく日向家に遊びに来ているので接する機会も多い。登場当初こそ二面性で威圧していたものの、すぐに力関係は夏美の方が圧倒的に上になり、ケロロと一緒にお仕置きすることも多い。タママは「ナッチー」と呼んでいる。
66行目: 65行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;冬樹「それ友達って言えるのかなぁ」<br />タママ「言えないと思うなぁ」
+
;冬樹「それ…友達って言えるのかなぁ」<br />タママ「言えないと思うなぁ」
 
:[[ドロロ兵長]]について、想い出話に浸るケロロだが、その内容はとても友達とは呼べそうにないエピソードの連続だったため、冬樹と共に率直な感想を述べた。
 
:[[ドロロ兵長]]について、想い出話に浸るケロロだが、その内容はとても友達とは呼べそうにないエピソードの連続だったため、冬樹と共に率直な感想を述べた。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「夕べ、僕なりに分析して気づいたんですぅ。ペコポン侵略がちーっとも進まなかった理由は……コレです!!」<br />「だから~、徹底的に排除しちゃうです!」
 
;「夕べ、僕なりに分析して気づいたんですぅ。ペコポン侵略がちーっとも進まなかった理由は……コレです!!」<br />「だから~、徹底的に排除しちゃうです!」
:一時的に隊長となった際、ガンプラがペコポン侵略の妨げになるとして('''実際その通りなのだが''')ケロロのガンプラを次々と破壊していった。
+
:アニメ第22話にて、一時的に隊長となった際ガンプラがペコポン侵略の妨げになるとして('''実際その通りなのだが''')ケロロのガンプラを次々と破壊していった。
:ちなみにこのシーンだけでなく、ガンプラが破壊されるシーンの際は必ずといって言い程「'''プラモの神様ごめんなさい'''」と流れる。
+
:ちなみにこのシーンだけでなく、アニメでガンプラが破壊されるシーンが出る際は必ずといって言い程「'''プラモの神様ごめんなさい'''」のテロップが流れる。
 
;「隊長に逆らうですか?」<br />「我が小隊に下品な男は不要だ」
 
;「隊長に逆らうですか?」<br />「我が小隊に下品な男は不要だ」
:直後、ガンプラの仇討ちをしようとしたケロロに対して、何の躊躇もなく返り討ちにし、独房送りにする。増長している時のタママがよくわかる一幕。
+
:直後、ガンプラの仇討ちをしようとしたケロロに対して何の躊躇もなく返り討ちにし、独房送りにした。増長している時のタママがよくわかる一幕。
:ちなみに二段目のセリフ及び場面はアニメ『宇宙戦艦ヤマト』のデスラー総統のパロディ。リメイク『~2199』でもしっかり再現。
+
:ちなみに2行目のセリフ及び場面はアニメ『宇宙戦艦ヤマト』とそのリメイク版『宇宙戦艦ヤマト2199』のデスラー総統のパロディ。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*「ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊」ではイベントで「テイルズ オブ デスティニー」のマイティ・コングマンの技を覚える(これは小桜氏が演じたコーダが非戦闘キャラクターの為)。
+
*『ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊』ではイベントで『テイルズ オブ デスティニー』のマイティ・コングマンの技を習得する(これは小桜氏が演じたコーダが非戦闘キャラクターの為)。
 
{{DEFAULTSORT:たままにとうへい}}
 
{{DEFAULTSORT:たままにとうへい}}
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:ケロロ軍曹]]
 
[[Category:ケロロ軍曹]]
匿名利用者

案内メニュー