差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
146行目: 146行目:  
:ゲッター1と同様、[[強化パーツ]]の効力がライガーやポセイドンにも及ぶため、他のユニットに比べてちょっとお得。また攻撃力自体はマジンガーZとグレートマジンガーに譲るが、シャインスパークは空陸でも100%の威力が発揮できる。
 
:ゲッター1と同様、[[強化パーツ]]の効力がライガーやポセイドンにも及ぶため、他のユニットに比べてちょっとお得。また攻撃力自体はマジンガーZとグレートマジンガーに譲るが、シャインスパークは空陸でも100%の威力が発揮できる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
:基本的な性能は『[[スーパーロボット大戦F|F]]』と同じ。[[ファイナルダイナミックスペシャル|合体攻撃]]は作中屈指の攻撃力。
+
:使い勝手は『[[スーパーロボット大戦F|F]]』と似てるが、初期性能は上がっている。改造とパーツ、そして[[底力]]次第で[[必中]]なしでも高い命中率を出せる。
 +
:[[合体攻撃]]のツインビームは相変わらず強力。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:シャインスパークと[[ファイナルダイナミックスペシャル]]が後半追加の為、それまではゲッターチェンジアタックと、[[ゲッターQ]]との[[合体攻撃]]が主力となる。今回は、ゲッターレーザーキャノンを装備していない。
 
:シャインスパークと[[ファイナルダイナミックスペシャル]]が後半追加の為、それまではゲッターチェンジアタックと、[[ゲッターQ]]との[[合体攻撃]]が主力となる。今回は、ゲッターレーザーキャノンを装備していない。

案内メニュー