34行目:
34行目:
;[[ガンダム・センチネル]]
;[[ガンダム・センチネル]]
:[[小説|ノベル]]と実在の[[ガンプラ]]に特殊効果を加えたSFXフォトで構成されている。
:[[小説|ノベル]]と実在の[[ガンプラ]]に特殊効果を加えたSFXフォトで構成されている。
+
;[[ガンダムビルドファイターズ|ガンダムビルドシリーズ]]
+
:2021年に同シリーズを題材とした実写ドラマ『ガンダムビルドリアル』が制作されている。
;[[超時空要塞マクロス]]
;[[超時空要塞マクロス]]
:TV版のエンディングで実写映像が使用されている。
:TV版のエンディングで実写映像が使用されている。
49行目:
51行目:
:登場人物の内面、あるいは登場人物のいる世界とは別の世界の表現として実写が多用された。
:登場人物の内面、あるいは登場人物のいる世界とは別の世界の表現として実写が多用された。
;[[サクラ大戦]]
;[[サクラ大戦]]
−
:担当声優本人が演じる『歌謡ショウ』と呼ばれる舞台版が存在し、シリーズに多大な影響を与えた。『歌謡ショウ』の映像を使用したスピンオフゲームも発売されている。また、[[声優:横山智佐|横山智佐]]氏演じる[[真宮寺さくら]]と藤岡弘、氏演じるせがた三四郎が出演する『2』の実写CMが当時話題となり、『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』においてもこのCMが再現された。
+
:担当声優本人が演じる『歌謡ショウ』と呼ばれる舞台版が存在し、シリーズの大きな柱のひとつとなっている。『歌謡ショウ』の映像を使用したスピンオフゲームも発売されている。また、[[声優:横山智佐|横山智佐]]氏演じる[[真宮寺さくら]]と藤岡弘、氏演じるせがた三四郎が出演する『2』の実写CMが当時話題となり、『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』においてもこのCMが再現された。
;[[カウボーイビバップ]]
;[[カウボーイビバップ]]
:2018年にアメリカで実写ドラマ化、本作のスタッフやメインキャストも参加している。続編の計画もあったがシーズン1で打ち切りとなった。
:2018年にアメリカで実写ドラマ化、本作のスタッフやメインキャストも参加している。続編の計画もあったがシーズン1で打ち切りとなった。
;[[フリクリ]]
;[[フリクリ]]
:エンディングが実写映像+アニメーション。
:エンディングが実写映像+アニメーション。
+
;[[オーバーマン キングゲイナー]]
+
:アイキャッチャーがクレイアニメとなっている。
;[[アイドルマスターシリーズ]]
;[[アイドルマスターシリーズ]]
−
:担当声優によるライブがコンテンツの柱の1つとなっている。また、[[劇中劇]]の1つである『[[無尽合体キサラギ]]』は実写とCGを使用した特撮作品という設定。さらに、韓国では2017年に当シリーズを原典にした実写ドラマが全24話で放送された。
+
:担当声優によるライブがコンテンツの柱のひとつとなっている。また、[[劇中劇]]の1つである『[[無尽合体キサラギ]]』は実写とCGを使用した特撮作品という設定。さらに、韓国では2017年に当シリーズを原典にした実写ドラマが全24話で放送された。
;[[アイカツ!]]
;[[アイカツ!]]
:シリーズ第5作『アイカツプラネット!』はアニメと実写が混在する構成となっている。
:シリーズ第5作『アイカツプラネット!』はアニメと実写が混在する構成となっている。