433行目:
433行目:
;(私達、人は…恐らくは…戦わなくとも良かったはずの存在。なのに…戦ってしまった者達…何のために…守るために…何を? 自らを…未来を…誰かを討たねば守れぬ未来…自分を、それは何? 何故?そして、討たれた者にはない未来…では…討った者達は…)
;(私達、人は…恐らくは…戦わなくとも良かったはずの存在。なのに…戦ってしまった者達…何のために…守るために…何を? 自らを…未来を…誰かを討たねば守れぬ未来…自分を、それは何? 何故?そして、討たれた者にはない未来…では…討った者達は…)
;(その手に掴む、この果ての未来が、幸福…? 本当に…?)
;(その手に掴む、この果ての未来が、幸福…? 本当に…?)
−
:第49話「終末の光」にて。
+
:第49話「終末の光」にて。混迷の戦場の中、ラクスは静かに[[SEED]]を発現させる。
−
:混迷の戦場の中、ラクスは静かに[[SEED]]を発現させる。
;「ザフトは直ちにジェネシスを停止しなさい!!」<br />「核を撃たれ、その痛みと悲しみを知る私達は、それでも同じことをしようというのですか!?撃てば癒されるのですか!?」<br />「同じように罪無き人々や子供を!これが正義と!?互いに放つ砲火は何を生んでいくのか、まだ分からないのですか!?」
;「ザフトは直ちにジェネシスを停止しなさい!!」<br />「核を撃たれ、その痛みと悲しみを知る私達は、それでも同じことをしようというのですか!?撃てば癒されるのですか!?」<br />「同じように罪無き人々や子供を!これが正義と!?互いに放つ砲火は何を生んでいくのか、まだ分からないのですか!?」
:最終話「終わらない明日へ」より。
:最終話「終わらない明日へ」より。
441行目:
440行目:
:AFTER-PHASE「星のはざまで」にて。
:AFTER-PHASE「星のはざまで」にて。
:カガリから「そうしていた(子供達に歌を聴かせていた)方がお前らしい」と言われ、語った台詞。
:カガリから「そうしていた(子供達に歌を聴かせていた)方がお前らしい」と言われ、語った台詞。
−
:どことなく、続編の伏線に思える台詞。
+
:どことなく、続編の[[伏線]]ともとれる。
;「でもキラが、泣いていたのに、それでも戻ると言ったので」
;「でもキラが、泣いていたのに、それでも戻ると言ったので」
−
:同話において。
+
:同話において、カガリに「よく戦場に出たな」と言われ、答えた台詞。
−
:カガリに「よく戦場に出たな」と言われ、答えた台詞。
;「昔、母に言われました。『世界はあなたのもので、そしてまたあなたは世界のものなのだ』と。『生まれ出て、この世界にあるからには』……と」<br />「あなたを見つけて、私は幸せになりました」<br />「あなたにいてほしい。わたくしは…」
;「昔、母に言われました。『世界はあなたのもので、そしてまたあなたは世界のものなのだ』と。『生まれ出て、この世界にあるからには』……と」<br />「あなたを見つけて、私は幸せになりました」<br />「あなたにいてほしい。わたくしは…」
:スペシャルエディション3「鳴動の宇宙」及びHDリマスター版44話の追加シーンより。
:スペシャルエディション3「鳴動の宇宙」及びHDリマスター版44話の追加シーンより。
:メンデルから帰還後出生の秘密を聞かされて激しいショックを受け自身の存在に悩むキラを今は亡き母からの言葉と自身の想いを伝えて励ました台詞。
:メンデルから帰還後出生の秘密を聞かされて激しいショックを受け自身の存在に悩むキラを今は亡き母からの言葉と自身の想いを伝えて励ました台詞。
:キラにも気持ちは通じたようだが、元婚約者であるアスラン役の石田彰氏は収録当時「アスランには聞かせられない」と言っていたとか。
:キラにも気持ちは通じたようだが、元婚約者であるアスラン役の石田彰氏は収録当時「アスランには聞かせられない」と言っていたとか。
+
:なお、この母からの言葉の真の意味は『FREEDOM』にて明かされる事となる。
;「キラッ!」
;「キラッ!」
−
:スペシャルエディション3「鳴動の宇宙」及びHDリマスター版最終話より。
+
:スペシャルエディション3「鳴動の宇宙」及びHDリマスター版最終話より爆発したジェネシスを見て、咄嗟に放った台詞。
−
:爆発したジェネシスを見て、咄嗟に放った台詞。
:TV版最終話では無音の演出となっていた。
:TV版最終話では無音の演出となっていた。