差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
133 バイト追加 、 2024年8月5日 (月)
加筆
38行目: 38行目:  
最大の特徴としてリアスカート部コンテナ内にビットを小型化した誘導兵器「[[ファンネル]]」を装備している事で、頭部と両腕部に搭載された感応波の送受信端末によってこれをコントロールした[[オールレンジ攻撃]]を得意とする。肩部の白い蝶羽はシールドとしても使用可能な大型のフレキシブル・バインダーを装備し、これによって高い機動性と運動性を獲得している。
 
最大の特徴としてリアスカート部コンテナ内にビットを小型化した誘導兵器「[[ファンネル]]」を装備している事で、頭部と両腕部に搭載された感応波の送受信端末によってこれをコントロールした[[オールレンジ攻撃]]を得意とする。肩部の白い蝶羽はシールドとしても使用可能な大型のフレキシブル・バインダーを装備し、これによって高い機動性と運動性を獲得している。
   −
開発に5年を掛けたアクシズ/ネオ・ジオンの象徴なだけあって、グリプス戦役~第一次ネオ・ジオン抗争を通してもトップクラスの戦闘能力を発揮した。しかし、優れた性能を持つ反面、本機のサイコミュシステムは稼働のために非常に高い[[ニュータイプ]]能力を要求するため、事実上ハマーンにしか操縦できない機体であり、それ故の「ネオ・ジオンの象徴」でもあった<ref>比較的昔の資料では、「第一次ネオ・ジオン抗争後期では他のネオ・ジオン製重MSに劣ったが、チューンによって最終的には遜色のない性能を示した」という設定になっていた。</ref>。
+
開発に5年を掛けたアクシズ/ネオ・ジオンの象徴なだけあって、グリプス戦役~第一次ネオ・ジオン抗争を通してもトップクラスの戦闘能力を発揮した。しかし優れた性能を持つ反面、本機のサイコミュシステムは稼働のために非常に高い[[ニュータイプ]]能力を要求するため、事実上ハマーンにしか操縦できない機体であり、それ故の「ネオ・ジオンの象徴」でもあった<ref>比較的昔の資料では、「第一次ネオ・ジオン抗争後期では他のネオ・ジオン製重MSに劣ったが、チューンによって最終的には遜色のない性能を示した」という設定になっていた。</ref>。
    
=== 本編での活躍 ===
 
=== 本編での活躍 ===
 
[[グリプス戦役]]末期にてハマーンが搭乗する形で実戦投入され、[[カミーユ・ビダン]]の搭乗する[[Ζガンダム]]を物ともせず、[[パプテマス・シロッコ]]の[[ジ・O]]を相手にしても、ファンネルを撃ち落とされつつプレッシャーによって追い詰める等、その高い性能を存分に発揮している。[[エゥーゴ]]、[[ティターンズ]]と三つ巴となる最終決戦では、[[クワトロ・バジーナ]]の搭乗する[[百式]]との激しい攻防戦の末に大破へと追い込み、戦艦の残骸の爆発に巻き込まれつつも、殆ど損傷する事無く撤退している。
 
[[グリプス戦役]]末期にてハマーンが搭乗する形で実戦投入され、[[カミーユ・ビダン]]の搭乗する[[Ζガンダム]]を物ともせず、[[パプテマス・シロッコ]]の[[ジ・O]]を相手にしても、ファンネルを撃ち落とされつつプレッシャーによって追い詰める等、その高い性能を存分に発揮している。[[エゥーゴ]]、[[ティターンズ]]と三つ巴となる最終決戦では、[[クワトロ・バジーナ]]の搭乗する[[百式]]との激しい攻防戦の末に大破へと追い込み、戦艦の残骸の爆発に巻き込まれつつも、殆ど損傷する事無く撤退している。
   −
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]時には、反乱を起こした[[グレミー・トト]]が討伐された後、[[ジュドー・アーシタ]]と決着をつけようとしたハマーンがノーマルスーツを着用した上で搭乗し出撃(それまで、ハマーンはモビルスーツ搭乗時にノーマルスーツを着用しておらず、それだけジュドーを脅威と見ていた)。コックピットから降りた白兵戦も展開しつつジュドーの[[ΖΖガンダム]]と壮絶なの一騎討ちを繰り広げるも、パイロットとしての矜持からか、最大の特徴であったファンネルを多用した戦い方をしようとせず、最終的にビームサーベルでの斬り会いに敗れて大破。ジュドーに自らの敗北を認めたハマーン自らの手でアクシズの居住ブロックである『モウサ』に激突し、爆散。ハマーンもまた命を散らした。
+
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]時には、反乱を起こした[[グレミー・トト]]が討伐された後、[[ジュドー・アーシタ]]と決着をつけようとしたハマーンがノーマルスーツを着用した上で搭乗し出撃(それまで、ハマーンはモビルスーツ搭乗時にノーマルスーツを着用しておらず、それだけジュドーを脅威と見ていた)。コックピットから降りた白兵戦も展開しつつジュドーの[[ΖΖガンダム]]と壮絶な一騎討ちを繰り広げるも、パイロットとしての矜持からか、最大の特徴であったファンネルを多用した戦い方をしようとせず、最終的にビームサーベルでの斬り会いに敗れて大破。ジュドーに自らの敗北を認めたハマーン自らの手でアクシズの居住ブロックである『モウサ』に激突し、爆散。ハマーンもまた命を散らした。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
76行目: 76行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:[[ジオン軍]]の戦力として登場。『F』と比較して、HPが大きく抑えられた反面、HP/EN回復(大)を持っているというバランス調整であり、[[攻略本]]では「[[EOT]]の技術を使用しているのか」という声も<ref>ソフトバンクパブリッシング『スーパーロボット大戦α パーフェクトガイド』P424より。</ref>。そのため長期戦に陥ると辛いが、高火力で一気に攻めればそこまで苦労はしない。本作の時点では、メインウェポンのファンネルがまだ弾数制なので、EN回復(大)の恩恵は無いに等しい。高火力の機体で脱力も併用すれば一撃で落とす事もできる。
+
:[[ジオン軍]]の戦力として登場。[[隠し要素/α|隠し要素]]のフラグを満たせば最終話手前で[[スポット参戦]]する。
:本機も[[キュベレイMk-II]]同様、[[飛行]]できないのに空A・陸Bという謎の地形適応を持つ。
+
:『F』と比較して、HPが大きく抑えられた反面、HP/EN回復(大)を持っているというバランス調整であり、[[攻略本]]では「[[EOT]]の技術を使用しているのか」という声も<ref>ソフトバンクパブリッシング『スーパーロボット大戦α パーフェクトガイド』P424より。</ref>。そのため長期戦に陥ると辛いが、高火力で一気に攻めればそこまで苦労はしない。本作の時点では、メインウェポンのファンネルがまだ弾数制なので、EN回復(大)の恩恵は無いに等しい。高火力の機体で脱力も併用すれば一撃で落とす事もできる。なお本機も[[キュベレイMk-II]]同様、[[飛行]]できないのに空A・陸Bという謎の地形適応を持つ。
:[[隠し要素/α|隠し要素]]のフラグを満たせば最終話手前で[[スポット参戦]]する。
   
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::ファンネルがEN消費制になり最大射程が11に増加。消費ENはわずか10でEN回復(大)を所持していることもあり実質弾切れすることがなくなった。また装甲が3000とPS版の1.5倍以上になったため攻撃力が低いとまともにダメージが通らなくなった。スポット参戦マップでは思う存分暴れてもらえる。
 
::ファンネルがEN消費制になり最大射程が11に増加。消費ENはわずか10でEN回復(大)を所持していることもあり実質弾切れすることがなくなった。また装甲が3000とPS版の1.5倍以上になったため攻撃力が低いとまともにダメージが通らなくなった。スポット参戦マップでは思う存分暴れてもらえる。
85行目: 84行目:  
:一言で言えばキュベレイMk-IIを純粋に強化した機体。飛行可能になったことと、[[運動性]]が大幅に上昇したことが大きな変化。さらにキュベレイMk-IIの欠点だった火力も強化され、移動後攻撃可能な[[マップ兵器]]版のファンネルまでも装備し、総合的に見て[[宇宙世紀]]の[[モビルスーツ]]の中でもトップクラスの性能を誇る。難易度に関係なく入手できるのも良好。ただし通常版のファンネルのEN消費量が増えたため燃費は若干悪く、武器改造の上昇値の差で、ビームサーベルとビームガンの最大火力はキュベレイMk-IIに負けるなど、一部劣るところもある。マップ兵器版ファンネルが搭載されたのはこの作品が最後。
 
:一言で言えばキュベレイMk-IIを純粋に強化した機体。飛行可能になったことと、[[運動性]]が大幅に上昇したことが大きな変化。さらにキュベレイMk-IIの欠点だった火力も強化され、移動後攻撃可能な[[マップ兵器]]版のファンネルまでも装備し、総合的に見て[[宇宙世紀]]の[[モビルスーツ]]の中でもトップクラスの性能を誇る。難易度に関係なく入手できるのも良好。ただし通常版のファンネルのEN消費量が増えたため燃費は若干悪く、武器改造の上昇値の差で、ビームサーベルとビームガンの最大火力はキュベレイMk-IIに負けるなど、一部劣るところもある。マップ兵器版ファンネルが搭載されたのはこの作品が最後。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:HP/EN回復(大)もマップ兵器版ファンネルも失ったが、敵対時のHPは'''92000'''と『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』の約2倍に増加しており、ファンネルもハマーンの[[ニュータイプ]]補正込みで'''12'''という超長射程。さらに機体・武装ともに海以外の地形適応がSなので、数値以上に攻撃力が高い。宇宙以外では出てこないので関係ないが、敵仕様の本機は飛行不可。ビームガンとファンネルは共に最小射程2なので、隣接すればビームサーベル以外の反撃手段がなくなる穴がある。
+
:HP/EN回復(大)もマップ兵器版ファンネルも失ったが、敵対時のHPは'''92000'''と『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』の約2倍に増加しており、ファンネルもハマーンの[[ニュータイプ]]補正込みで'''12'''という超長射程。さらに機体・武装ともに海以外の地形適応Sで、数値以上の火力が出る。宇宙以外では出てこないので関係ないが、敵仕様の本機は飛行不可。ビームガンとファンネルは共に最小射程2なので、隣接すればビームサーベル以外の反撃手段がなくなる穴がある。
 
:第49話「決断」でハマーンの申し出に応じると、第52話「決着は人間の手で」でハマーンが乗り、味方[[NPC]]として登場。このシナリオで生存させると正式加入する…のだが、この時の本機(及びハマーン)はHP92000の敵仕様のままで、撃墜されることはまずない。気をつけるべきは敵機を撃墜され、経験値と資金を掠め取られることの方。
 
:第49話「決断」でハマーンの申し出に応じると、第52話「決着は人間の手で」でハマーンが乗り、味方[[NPC]]として登場。このシナリオで生存させると正式加入する…のだが、この時の本機(及びハマーン)はHP92000の敵仕様のままで、撃墜されることはまずない。気をつけるべきは敵機を撃墜され、経験値と資金を掠め取られることの方。
:正式加入すると残念ながらハマーン共々スペックが急降下してしまう。残り5話にもかかわらず無改造という仕様<ref>本作では改造引き継ぎのない機体は全て無改造での加入。</ref>もあり、弱く見られることもあるが、それでも[[νガンダムHWS装備型]]に匹敵するほど基本性能は高い。コスト1.5に相当する性能を持ちながら、コスト1で済むのは破格。[[全体攻撃]]のファンネルはEN消費が激しく、無改造では3発しか撃てないが、本作はENの補充がしやすいので下手な弾数系武装よりは使いやすい。移動力7&飛行可能な点も優れている。他機と同程度の改造を施せば雑魚の掃討に活躍してくれるだろう。ビームガンも[[小隊攻撃]]武装として最強クラス、かつ射程1-5のP武装で使い勝手は良好。ただしこれより上の単体武装を持たないため、ハマーンの[[小隊長能力]]や[[援護攻撃]]との相性は悪い。
+
:正式加入すると例によってハマーン共々スペックが急降下してしまう。残り5話にもかかわらず無改造という仕様<ref>本作では改造引き継ぎのない機体は全て無改造での加入。</ref>もあって弱く見られることもあるが、それでもMSの中では耐久力が高いのに、運動性は初期120とサイズM最高峰、移動力7&飛行可能な点も含めて基本性能が高く、コスト1.5に相当する性能を持ちながらコスト1で済むのは破格。当機のファンネルは[[全体攻撃]]なのでEN消費が激しく無改造では3発しか撃てないが、本作はENの補充がしやすいので下手な弾数系武装よりは使いやすい。他機と同程度の改造を施せば雑魚の掃討に活躍してくれるだろう。ビームガンも[[小隊攻撃]]武装として最強クラス、かつ射程1-5のP武装で使い勝手は良好。ただしこれより上の単体武装を持たないため、ハマーンの[[小隊長能力]]や[[援護攻撃]]との相性は悪く、ハマーンの性能を最大限に活かすなら他の機体に乗せた方が良いというジレンマ。
 
:ちなみにファンネルの演出は、キュベレイMk-IIと異なる独自仕様。
 
:ちなみにファンネルの演出は、キュベレイMk-IIと異なる独自仕様。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
匿名利用者

案内メニュー