85行目:
85行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[アンジュ]]
;[[アンジュ]]
−
:アルゼナルへと来た彼女の世話係となるが、「筋肉豚」や「下半身デブ」等と罵倒する場面も少なくない。やがて、[[ヴィルキス]]を乗りこなした事で彼女に対し嫉妬を募らせるようになり、袂を分かつことになってしまう。しかし最後の最後でようやく彼女との関係は修復されることになり最終決戦でも共闘した。一方的な[[ライバル]]関係と取れなくもない。
+
:アルゼナルへと来た彼女の世話係となるが、「筋肉豚」や「下半身デブ」などと罵倒する場面も少なくない。
+
:やがて、[[ヴィルキス]]を乗りこなしたことで彼女に対し嫉妬を募らせるようになり、袂を分かつことになってしまう。
+
:しかし最後の最後でようやく彼女との関係は修復されることになり最終決戦でも共闘した。
+
:一方的な[[ライバル]]関係と取れなくもない。
;[[ジル]]
;[[ジル]]
−
:彼女を尊敬し姉のように慕うが、ジルからはそっけない対応を受ける事が多い。彼女から冷たい態度を取られ続けた結果、離反することになってしまう。通常は「司令」と呼ぶが、内輪では「ジル」か「アレクトラ」と呼んでいる。
+
:彼女を尊敬し姉のように慕うが、ジルからはそっけない対応を受ける事が多い。
+
:彼女から冷たい態度を取られ続けた結果、離反することになってしまう。
+
:通常は「司令」と呼ぶが、内輪では「ジル」か「アレクトラ」と呼んでいる。
:また、幼少期のサリアが見た彼女のある姿が現在のサリアの趣味を形成する原因ともなっていた模様。
:また、幼少期のサリアが見た彼女のある姿が現在のサリアの趣味を形成する原因ともなっていた模様。
;[[メイ]]
;[[メイ]]
:妹分のような存在であり互いに仲が良い。
:妹分のような存在であり互いに仲が良い。
;[[ヴィヴィアン]]
;[[ヴィヴィアン]]
−
:第一中隊の同僚でルームメイト。サリアの趣味にも興味津々の様子。
+
:第一中隊の同僚でルームメイト。
+
:サリアの趣味にも興味津々の様子。
;[[エルシャ]]
;[[エルシャ]]
−
:第一中隊の同僚で仲が良い。後にダイヤモンドローズ騎士団の一員に。
+
:第一中隊の同僚で仲が良い。
+
:後にダイヤモンドローズ騎士団の一員に。
;[[ヒルダ (クロスアンジュ)|ヒルダ]]、[[ロザリー]]、[[クリス]]
;[[ヒルダ (クロスアンジュ)|ヒルダ]]、[[ロザリー]]、[[クリス]]
−
:当初アンジュに対し嫌がらせをしていた彼女達に頭を悩ませていた。うちクリスとは後にダイヤモンドローズ騎士団の一員になる。ヒルダとは最終決戦で共闘し、息の合ったコンビネーションを披露していた。
+
:当初アンジュに対し嫌がらせをしていた彼女達に頭を悩ませていた。
+
:その内クリスとは後にダイヤモンドローズ騎士団の一員になる。
+
:ヒルダとは最終決戦で共闘し、息の合ったコンビネーションを披露していた。
;[[ターニャ]]、[[イルマ]]
;[[ターニャ]]、[[イルマ]]
:パラメイル第三中隊の面々。後にダイヤモンドローズ騎士団の一員に。
:パラメイル第三中隊の面々。後にダイヤモンドローズ騎士団の一員に。
102行目:
111行目:
:サリアの趣味を知る数少ない人物だったのだが、うっかりミスでアンジュに知られてしまうハメに。
:サリアの趣味を知る数少ない人物だったのだが、うっかりミスでアンジュに知られてしまうハメに。
;アン・エルガー
;アン・エルガー
−
:[[漫画]]版に登場したかつての同僚。訓練でトップ争いをしていたが、[[ドラゴン]]との戦いにより死に別れている。
+
:[[漫画]]版に登場したかつての同僚。
+
:訓練でトップ争いをしていたが、[[ドラゴン]]との戦いにより死に別れている。
;[[エンブリヲ]]
;[[エンブリヲ]]
−
:アルゼナル壊滅時のアンジュとの敗北から救われた事から、彼を妄信的に崇拝するようになる。しかし最後は捨て駒に使われたことで離反することになる。
+
:アルゼナル壊滅時のアンジュとの敗北から救われたことから、彼を妄信的に崇拝するようになる。
+
:しかし最後は捨て駒に使われたことで離反することになる。
+
;[[シルヴィア・斑鳩・ミスルギ]]
+
:アンジュの妹姫であるミスルギ公国の第二皇女。
+
:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==