差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
41行目: 41行目:  
SRWでは[[特殊技能]]として主に任天堂携帯機の『[[スーパーロボット大戦J|J]]』『[[スーパーロボット大戦W|W]]』『[[スーパーロボット大戦K|K]]』にて採用され、据置機の『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』「[[Zシリーズ]]」『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では未採用となっている。また、携帯機シリーズでも『[[スーパーロボット大戦L|L]]』以降は仕様変更の結果これまで以上の猛威を振るうようになった[[SEED]]技能との兼ね合いや[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]や[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]らナチュラルとの差を埋める為か、未採用となった。
 
SRWでは[[特殊技能]]として主に任天堂携帯機の『[[スーパーロボット大戦J|J]]』『[[スーパーロボット大戦W|W]]』『[[スーパーロボット大戦K|K]]』にて採用され、据置機の『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』「[[Zシリーズ]]」『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では未採用となっている。また、携帯機シリーズでも『[[スーパーロボット大戦L|L]]』以降は仕様変更の結果これまで以上の猛威を振るうようになった[[SEED]]技能との兼ね合いや[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]や[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]らナチュラルとの差を埋める為か、未採用となった。
   −
一定の[[気力]]を超える度に[[能力]](格闘・射撃・技量・防御・命中・回避)が少しずつアップしていく。[[SEED]]所持者の場合、そちらの効果とも重複して更に能力値が上昇する。メインパイロットになれないキャラの場合は、コーディネイターである事を示す意味しか持たない。
+
一定の[[気力]]を超える度に[[能力]](格闘・射撃・技量・防御・命中・回避)が少しずつアップしていく[[IFS]]のような特殊技能として実装されている。原作設定からすると気力依存というのも妙な感じだが…。
 +
[[SEED]]所持者の場合、そちらの効果とも重複して更に能力値が上昇する。
 +
技能としては影が薄く、特に[[ザフト兵]]などは持ってきても大した脅威にはならない。メインパイロットになれないキャラの場合は、コーディネイターである事を示す意味しか持たない。
    
=== [[スーパーロボット大戦J]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦J]] ===
801

回編集

案内メニュー