12行目:
12行目:
| 型式番号 = [[型式番号::NVX-01]](OG)
| 型式番号 = [[型式番号::NVX-01]](OG)
| 全長 = [[全長::110.3 m]]
| 全長 = [[全長::110.3 m]]
−
| 重量 = [[重量::190.2 t]](D)<ref>メディアワークス『スーパーロボット大戦D ザ・コンプリートガイド』298頁。</ref><br />[[重量::499.2t]](OG)
+
| 重量 = [[重量::190.2 t]](D)<ref name="ザ・コンプリートガイド">メディアワークス『スーパーロボット大戦D ザ・コンプリートガイド』298頁。</ref><br />[[重量::499.2t]](OG)
| 動力 = [[動力::レース・アルカーナ]]
| 動力 = [[動力::レース・アルカーナ]]
| 補助MMI = [[シュンパティア]]
| 補助MMI = [[シュンパティア]]
85行目:
85行目:
==== 必殺技 ====
==== 必殺技 ====
;クロー・アンカー・バースト
;クロー・アンカー・バースト
−
:ジェアン・シュヴァリアーの必殺技。ウェポンボックスハンガー左部のクローアンカーをドリル状に回転させた上で敵機を貫き、捕獲してネオビームブレードで突貫する。バーストレイヴの後継である技だが、あまり動かない。エールに比べて本機がイマイチ扱いされた要因の一つと言える。攻略本の設定画ではクロー自体が「クローアンカーバースト」という名称となっている。
+
:ジェアン・シュヴァリアーの必殺技。ウェポンボックスハンガー左部のクローアンカーをドリル状に回転させた上で敵機を貫き、捕獲してネオビームブレードで突貫する。バーストレイヴの後継である技だが、あまり動かない。エールに比べて本機がイマイチ扱いされた要因の一つと言える。攻略本の設定画ではクロー自体が「クローアンカーバースト」という名称となっている<ref name="ザ・コンプリートガイド" />。
:『OG2nd』では動作が非常に派手になり、ネオ・サイファー・ガンで牽制⇒クローアンカーを飛ばして捕獲⇒周囲を旋回しながらネオ・インパルスキャノンで砲撃⇒旋回の勢いで空中に投げ捨てる⇒出力を全開にしてネオ・サイファー・ソードで突っ込む、という流れになった。よく見ると某[[ブラスタ|呆れるほどに有効な戦術]]に似ている。
:『OG2nd』では動作が非常に派手になり、ネオ・サイファー・ガンで牽制⇒クローアンカーを飛ばして捕獲⇒周囲を旋回しながらネオ・インパルスキャノンで砲撃⇒旋回の勢いで空中に投げ捨てる⇒出力を全開にしてネオ・サイファー・ソードで突っ込む、という流れになった。よく見ると某[[ブラスタ|呆れるほどに有効な戦術]]に似ている。