差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
飛影
(編集)
2024年3月10日 (日) 21:35時点における版
53 バイト追加
、
2024年3月10日 (日) 21:35
細
→COMPACTシリーズ
38行目:
38行目:
:ジョウが乗り換えるが、ジョウのパイロット能力が無人時のそれと明らかに開きがある。また入手時期の割に攻撃力が低く、[[二軍|倉庫番]]になってしまう事も多いため、合体して使用した方が本作においては強い(ただし、出撃枠を複数食うのが欠点)。
:ジョウが乗り換えるが、ジョウのパイロット能力が無人時のそれと明らかに開きがある。また入手時期の割に攻撃力が低く、[[二軍|倉庫番]]になってしまう事も多いため、合体して使用した方が本作においては強い(ただし、出撃枠を複数食うのが欠点)。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
−
:登場シーンと、3形態の合体時に専用デモが用意された<ref>ただし、これらのデモはオプションメニューでの再生ではBGM「飛影見参!」が再生されない仕様になっている。</ref>。飛行可能になり武器が多数追加され、零影との[[合体攻撃]]
も可能になった。NPCの場合は2回行動で、敵を倒すためなら味方ユニットすら巻き込む習性があるため、警戒しながら戦うことを強いられる。「さすがにこれはしないだろう」と思うようなことを平然とやってのけるため、プレイヤーのトラウマと化してしまった。登場するたびに専用デモが表示されるのもこれがまた……。
+
:登場シーンと、3形態の合体時に専用デモが用意された<ref>ただし、これらのデモはオプションメニューでの再生ではBGM「飛影見参!」が再生されない仕様になっている。</ref>。飛行可能になり武器が多数追加され、零影との[[合体攻撃]]
も可能になった。NPCの場合は2回行動で、敵を倒すためなら味方ユニットすら巻き込む習性があるため、警戒しながら戦うことを強いられる。「さすがにこれはしないだろう」と思うようなことを平然とやってのけるため、プレイヤーのトラウマと化してしまった。登場するたびに専用デモが表示されるのもこれがまた……。
−
:
本作では『COMPACT2』と異なり、機体の基本性能が反則的な設定となっている上、ジョウが乗り換える際には既にフル改造されている(フル改造ボーナスのみ未選択)。P属性マップ兵器持ち、飛影本人に比べれば大分落ちるがジョウの能力も一軍で通用する水準で、切り込み隊長として抜群の実力を持つ。地形の空陸宇がSだが、フル改造ボーナスでS化を取れば武器の適応もSになるため、移動力とどちらを選ぶかは好みだろうか。S化を取れば火力が上がるし、移動力を取れば加速が無いジョウが先陣切って敵を引っ張りやすくなる。総じて、条件が揃えばラストボスからの攻撃さえも命中0%が可能な、本作では珍しくも無双が出来る機体。但しクリティカル率も非常に高いとはいえ、合体攻撃が無いと攻撃力自体は高くはなく少し強いMS程度しかないし、最強武器の分身攻撃も気力120が必要。しかも本体が強すぎてパーツスロットが1しかない。またマキビシランチャーとカタナは切り払いの対象なので、特に隠しシナリオでは奇襲を使わないと殲滅しづらかったりする。
+
:
本作では『COMPACT2』と異なり、機体の基本性能が反則的な設定となっている上、ジョウが乗り換える際には既にフル改造されている(フル改造ボーナスのみ未選択)。P属性[[マップ兵器]]持ち、飛影本人に比べれば大分落ちるがジョウの能力も一軍で通用する水準で、切り込み隊長として抜群の実力を持つ。地形の空陸宇がSだが、フル改造ボーナスでS化を取れば武器の適応もSになるため、移動力とどちらを選ぶかは好みだろうか。S化を取れば火力が上がるし、移動力を取れば加速が無いジョウが先陣切って敵を引っ張りやすくなる。総じて、条件が揃えばラストボスからの攻撃さえも命中0%が可能な、本作では珍しくも無双が出来る機体。但しクリティカル率も非常に高いとはいえ、合体攻撃が無いと攻撃力自体は少し強いMS程度しかなく、最強武器の分身攻撃も気力120が必要。最大ENが低いので必殺技や合体攻撃は連発が困難であり、しかも本体が強すぎてパーツスロットが1しかない。またマキビシランチャーとカタナは[[切り払い]]の対象なので、特に隠しシナリオでは[[奇襲]]を使わないと殲滅しづらかったりする。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
Dグループ
3,887
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン