差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
69行目: 69行目:  
:『第2次α』から[[気合]]が[[士気]]に変化。[[不屈]]の消費SPが20→10に軽減された。今回も魂こそないが小隊長として有用である反面、小隊員として小隊に貢献できる[[精神コマンド]]がほぼ無いので、小隊長としての運用が基本。戦艦・スポット参戦以外で指揮官持ちの味方はバニングの他、終盤でバルキリーに乗り換える[[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]のみとなり、前作以上に希少性は増した。今作でも乗機の候補は豊富。中盤以降は[[ガンダム試作2号機]]や[[ノイエ・ジール]]、[[ドーベン・ウルフ]]など、強力かつ相性の良い隠し機体も入手可能で、それらを駆っても良い。ただ格闘はイマイチのため、試作3号機やノイエ・ジールでは武装によって威力が落ちる。
 
:『第2次α』から[[気合]]が[[士気]]に変化。[[不屈]]の消費SPが20→10に軽減された。今回も魂こそないが小隊長として有用である反面、小隊員として小隊に貢献できる[[精神コマンド]]がほぼ無いので、小隊長としての運用が基本。戦艦・スポット参戦以外で指揮官持ちの味方はバニングの他、終盤でバルキリーに乗り換える[[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]のみとなり、前作以上に希少性は増した。今作でも乗機の候補は豊富。中盤以降は[[ガンダム試作2号機]]や[[ノイエ・ジール]]、[[ドーベン・ウルフ]]など、強力かつ相性の良い隠し機体も入手可能で、それらを駆っても良い。ただ格闘はイマイチのため、試作3号機やノイエ・ジールでは武装によって威力が落ちる。
 
:撃墜数が試作2号機の入手フラグに関わるが、他の3人は小隊長向けではないため、彼の撃墜数が重要になってくる。
 
:撃墜数が試作2号機の入手フラグに関わるが、他の3人は小隊長向けではないため、彼の撃墜数が重要になってくる。
:新録のないコウに対し、バニングには[[ケイサル・エフェス (人物)|ラスボス]]戦の[[特殊戦闘台詞]]が存在する(恐らく、[[レイ・ラブロック]]のついでに収録したものと思われる)。ついでにカットインも書き直され、他のMSパイロットと同様の横向きのものに変わったが、特徴的だった前作に比べて評判はイマイチ。
+
:新録のないコウに対し、バニングには[[ケイサル・エフェス (人物)|ラスボス]]戦の[[特殊戦闘台詞]]が存在する(恐らく、[[レイ・ラブロック]]のついでに収録したものと思われる)。ついでにカットインも描き直され、他のMSパイロットと同様の横向きのものに変わったが、特徴的だった前作に比べて評判はイマイチ。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
14,341

回編集

案内メニュー