差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ナデシコC
(編集)
2024年2月15日 (木) 13:36時点における版
238 バイト追加
、
2024年2月15日 (木) 13:36
編集の要約なし
27行目:
27行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ナデシコB]]
の後継艦であり、
[[
ユーチャリス
]]
のデータも合わせて完成した。
+
[[ナデシコB]]
の後継艦。引き続き
[[
オモイカネ
]]
を搭載し、[[ホシノ・ルリ]]とオモイカネのみでの操艦も可能。
−
引き続き
[[
オモイカネ
]]
を搭載し、
[[
ホシノ・ルリ
]]
とオモイカネのみでの操艦も可能。
+
重力ブレードが3本になり、ナデシコBよりも強力なグラビティ・ブラストや
[[
ディストーションフィールド
]]
を持つが、その真の能力は、搭載された最新鋭のセンサーやシステムによるハッキングにある。敵システムを制御・掌握するが、ルリとオモイカネの能力も合わさって
[[
火星
]]
圏全土をまたたく間に無力化してしまう。本艦の本来の戦術はこのハッキング能力を使用した電子戦であり、艦に備わった攻撃・防御力はそれまでの時間稼ぎに過ぎない<ref>実際、劇中では戦闘が始まる前に敵のハッキングを終えたため、直接戦闘を行う場面はない。</ref>。
−
重力ブレードが3本になり、ナデシコBよりも強力なグラビティ・ブラストや
[[
ディストーションフィールド
]]
を持つが、本艦の真の能力は別にある。最新鋭のセンサーやシステムを搭載しており、それによって敵システムへハッキングし、制御・掌握を行うのが本艦の本来の戦術であり、艦自体の攻撃・防御力はそれまでの時間稼ぎに過ぎない<ref>実際、劇中では戦闘が始まる前に敵のハッキングを終えたため、直接戦闘を行う場面はない。</ref>。
+
建造には
[[
ユーチャリス
]]
のデータも活用されている他、単独での
[[ボソンジャンプ]]
機能を搭載している(ただしジャンプにはA級ジャンパーの乗艦が必須となる)。
−
また、単独
[[ボソンジャンプ]]
機能を装備している。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
68行目:
67行目:
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;グラビティ・ブラスト
;グラビティ・ブラスト
−
:
原作での唯一の武器。戦艦前部の重力ブレードが変形し発射可能となる。
+
:
原作で使用された唯一の武器。戦艦前部の重力ブレードが変形し発射可能となる。
:SRWでは通常兵器版と[[マップ兵器]]版が存在。
:SRWでは通常兵器版と[[マップ兵器]]版が存在。
;ミサイル
;ミサイル
Hama
865
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン