106行目:
106行目:
:2021年1月のイベント「明日に咲く花」にて極型SSRブラスターが追加。こちらは極型[[デスティニーガンダム]]とのXΩスキルに対応している(XΩユニットも同時実装)。極型だけあって非対象無効、狙撃、必中無効、一斉攻撃、エースPP装備で超命中も備えた高性能機。極型デスティニーに壁になってもらいつつ高い初速でXΩや一斉攻撃を打ち込みシンを引っ張り出すのが主な役目となる。[[∀ガンダム]]&[[ターンX]]キラーとしてこの2機に取って代わったほか、超改造と編成次第では後続の極型[[Hi-νガンダム]]にも対応できたことから最後まで現役コンビとして君臨した。守護が抜けないほかXΩには侵蝕が付かないのが欠点。
:2021年1月のイベント「明日に咲く花」にて極型SSRブラスターが追加。こちらは極型[[デスティニーガンダム]]とのXΩスキルに対応している(XΩユニットも同時実装)。極型だけあって非対象無効、狙撃、必中無効、一斉攻撃、エースPP装備で超命中も備えた高性能機。極型デスティニーに壁になってもらいつつ高い初速でXΩや一斉攻撃を打ち込みシンを引っ張り出すのが主な役目となる。[[∀ガンダム]]&[[ターンX]]キラーとしてこの2機に取って代わったほか、超改造と編成次第では後続の極型[[Hi-νガンダム]]にも対応できたことから最後まで現役コンビとして君臨した。守護が抜けないほかXΩには侵蝕が付かないのが欠点。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
−
:3章Part9から追加参戦。
+
:3章Part9から追加参戦。攻撃&命中タイプであり、[[フリーダムガンダム]]からの乗り換えとなっている。
:なお、本作ではデスティニーの登場が後になっており、この時点では[[フォースインパルスガンダム|インパルス]]のままなので、同Partの集合イラストは'''インパルスとストライクフリーダムが共に並び立つ一風変わったイラスト'''になっている。
:なお、本作ではデスティニーの登場が後になっており、この時点では[[フォースインパルスガンダム|インパルス]]のままなので、同Partの集合イラストは'''インパルスとストライクフリーダムが共に並び立つ一風変わったイラスト'''になっている。
:本作では[[ディスコード・ディフューザー]]に動きを嗅ぎつけられ襲撃を受ける中、本機に乗り換えて迎撃する形となっているため、初陣の[[コンスコン|オマージュネタ]]の相手が[[獣士]]達や[[スカールーク]]になり、オマージュネタのパロディ台詞自体は[[ド・ズール]]が放っている。
:本作では[[ディスコード・ディフューザー]]に動きを嗅ぎつけられ襲撃を受ける中、本機に乗り換えて迎撃する形となっているため、初陣の[[コンスコン|オマージュネタ]]の相手が[[獣士]]達や[[スカールーク]]になり、オマージュネタのパロディ台詞自体は[[ド・ズール]]が放っている。