差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
117 バイト追加 、 2023年10月28日 (土) 01:50
50行目: 50行目:  
:第2部の姿で登場。[[OZ]]の「オペレーション・デイブレイク」と連動してクーデターを起こした後、[[ベイブル]]と[[バルディ]]を持ってきて加入する。登場時はグラドスの士官服姿だがクーデター後に合流した時にはTシャツ姿となっており、攻略本で「でも、なんでTシャツなの?」と突っ込まれていた<ref>ケイブンシャ『NINTENDO64必勝法スペシャル スーパーロボット大戦64+リンクバトラー』P181より。</ref>。…まあ、原作でもクーデター後はこの格好になっていたのだが。
 
:第2部の姿で登場。[[OZ]]の「オペレーション・デイブレイク」と連動してクーデターを起こした後、[[ベイブル]]と[[バルディ]]を持ってきて加入する。登場時はグラドスの士官服姿だがクーデター後に合流した時にはTシャツ姿となっており、攻略本で「でも、なんでTシャツなの?」と突っ込まれていた<ref>ケイブンシャ『NINTENDO64必勝法スペシャル スーパーロボット大戦64+リンクバトラー』P181より。</ref>。…まあ、原作でもクーデター後はこの格好になっていたのだが。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:第2部の姿で登場。原作通りクーデターを起こすが、今回は非戦闘キャラ。
+
:第2部の姿で登場。原作通りクーデターを起こすが、今回は非戦闘キャラでエンディングでエイジ達と再会する(クーデター後はエンディングまで出番がない)。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:最初から第2部の姿で登場し、非戦闘キャラ。今回は直接的なクーデターを起こさず、情勢の変化を利用してグラドス内部の方針を変えることでル・カインを更迭するという形になった。ル・カインも死亡することなく、別れ際の遣り取りも何時か戻ってくる事を誓うル・カインとの何処か爽やかなものになっている。
 
:最初から第2部の姿で登場し、非戦闘キャラ。今回は直接的なクーデターを起こさず、情勢の変化を利用してグラドス内部の方針を変えることでル・カインを更迭するという形になった。ル・カインも死亡することなく、別れ際の遣り取りも何時か戻ってくる事を誓うル・カインとの何処か爽やかなものになっている。
2,275

回編集

案内メニュー