48行目:
48行目:
:『[[α]]』の分岐ルートでは自軍の数が少ないため使わざるを得ないものの、全員が分岐終了時に永久離脱するため彼女達に撃墜数を与えることは避けたい。
:『[[α]]』の分岐ルートでは自軍の数が少ないため使わざるを得ないものの、全員が分岐終了時に永久離脱するため彼女達に撃墜数を与えることは避けたい。
:『[[30]]』では多くのメンバーが[[召喚攻撃]]要員になり、パイロットとして使えるのは一部のメンバーのみに。[[フルアーマー百式改]]や2機目の[[V2ガンダム]]に乗せれば活躍できなくはないものの、能力や出撃枠的にはやはり厳しいか。
:『[[30]]』では多くのメンバーが[[召喚攻撃]]要員になり、パイロットとして使えるのは一部のメンバーのみに。[[フルアーマー百式改]]や2機目の[[V2ガンダム]]に乗せれば活躍できなくはないものの、能力や出撃枠的にはやはり厳しいか。
+
:基本的に原作のような悲惨な死亡イベントは少ないものの、『[[D]]』では隊長[[オリファー・イノエ]]と[[ジュンコ・ジェンコ]]しかパイロット参戦しないにも関わらず途中無条件でオリファーが死亡してしまうため、さらに育成のモチベーションが下がる。
;[[ザビーネ・シャル]]
;[[ザビーネ・シャル]]
:『第2次α』では[[木星帝国]]に寝返ってそのまま復帰しない。加えてザビーネを使用することで立てられる隠し要素も無いため、まず使われない。味方時でも敵対時でも常時同じ技能のため取得技能が序盤から異常に多い上に一切上書きできない。原作の知識がなくてもこの仕様から何かを察するものがある。
:『第2次α』では[[木星帝国]]に寝返ってそのまま復帰しない。加えてザビーネを使用することで立てられる隠し要素も無いため、まず使われない。味方時でも敵対時でも常時同じ技能のため取得技能が序盤から異常に多い上に一切上書きできない。原作の知識がなくてもこの仕様から何かを察するものがある。