83行目:
83行目:
:機体中央部に内蔵されている高出力ビーム砲。センサーの有効範囲の限界に当たる場所から、戦艦を一撃で撃沈出来る程の威力を備えている。MA形態では使用不可。
:機体中央部に内蔵されている高出力ビーム砲。センサーの有効範囲の限界に当たる場所から、戦艦を一撃で撃沈出来る程の威力を備えている。MA形態では使用不可。
:原作ではやたらめったら連射しており、それでかつ掠った[[百式]]の足が一瞬で千切れるなどとんでもない性能をしていた。
:原作ではやたらめったら連射しており、それでかつ掠った[[百式]]の足が一瞬で千切れるなどとんでもない性能をしていた。
−
:『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では[[ΖΖガンダム]]のハイメガキャノンを意識しているのか、一発でENが底をついてしまう。また射程1に対応している武器はこれだけなので、使わせてしまえば接近戦が死角に。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』では[[ΖΖガンダム]]のハイメガキャノンを意識しているのか、一発でENが底をついてしまう。また射程1に対応している武器はこれだけなので、使わせてしまえば接近戦が死角に。
+
:なお『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では内部処理において弾数制の武器として処理される設定ミスが存在し、これにより'''「弾数0の武器」と判断されるため一切撃って来ない。'''
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===