49行目:
49行目:
:キンバライト攻略作戦に出てくるビッター隊の機体はパイロットの能力が高く、[[地形適応]]も陸Sであるため、舐めてかかるとザクにスーパーロボット軍団が落とされるという悲劇を見る羽目になるほど強い。ビッター用はさらに高性能。HLVの盾になるイベントまであるザクファン感涙のステージ。
:キンバライト攻略作戦に出てくるビッター隊の機体はパイロットの能力が高く、[[地形適応]]も陸Sであるため、舐めてかかるとザクにスーパーロボット軍団が落とされるという悲劇を見る羽目になるほど強い。ビッター用はさらに高性能。HLVの盾になるイベントまであるザクファン感涙のステージ。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
−
:今作では、ジオン兵用と指揮官用のみ登場。リアル系序盤のテロリストやコロニー軍([[ジオン兵]])、[[ゾンダー]]が使用してくる。
+
:今作では、ジオン兵用と指揮官用のみ登場。リアル系序盤のテロリストやコロニー軍([[ジオン兵]])、[[ゾンダー]]が使用してくる。[[トウマ・カノウ|トウマ]]編9話では[[早乙女研究所]]を防衛するNPCとして登場。
:[[サブシナリオ]]では、[[バイオネット]]が破棄した機体がゾンダーによって再生されたり、[[封印戦争]]時に[[ミケーネ帝国]]と戦闘する連邦兵の機体として登場する。
:[[サブシナリオ]]では、[[バイオネット]]が破棄した機体がゾンダーによって再生されたり、[[封印戦争]]時に[[ミケーネ帝国]]と戦闘する連邦兵の機体として登場する。