差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,570 バイト除去 、 2023年9月3日 (日) 20:53
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
初期の[[OGシリーズ]]においては[[パーソナルトルーパー]]のライバル的ロボットとして強調されており、特に[[DC戦争]]では「戦車から進化したロボット(パーソナルトルーパー)による陸戦が得意な連邦軍と、航空機から進化したロボット(アーマードモジュール)による空戦が得意なDCとの戦い」という形で両者ははっきりと個性が分けられていた。しかし、『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』以降は互いの技術交換が活発化し、パーソナルトルーパーとアーマードモジュールの明確な境界は曖昧になってきている。
 
初期の[[OGシリーズ]]においては[[パーソナルトルーパー]]のライバル的ロボットとして強調されており、特に[[DC戦争]]では「戦車から進化したロボット(パーソナルトルーパー)による陸戦が得意な連邦軍と、航空機から進化したロボット(アーマードモジュール)による空戦が得意なDCとの戦い」という形で両者ははっきりと個性が分けられていた。しかし、『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』以降は互いの技術交換が活発化し、パーソナルトルーパーとアーマードモジュールの明確な境界は曖昧になってきている。
   −
== [[リオンシリーズ]] ==
+
== リオンシリーズ ==
[[テスラ・ドライブ]]を標準搭載した機動兵器。当初は戦闘機に手足が生えたような概観だったが、[[ガーリオン]]が開発されてからは標準人型兵器としての道を歩む。当初は空戦能力やスピード能力で初期の[[パーソナルトルーパー]]を圧倒したが、テスラ・ドライブがパーソナルトルーパーにも標準装備されてからはアーマードモジュールの有利性はなくなった。しかし、依然として生産性と単純かつ精錬された構造においては、パーソナルトルーパーを上回っており、敵味方問わず機動兵器として一般化されている。
+
詳細は『[[リオンシリーズ]]』を参照。
    
=== リオン ===
 
=== リオン ===
基本となる空戦用で、装甲は薄いが重量が軽く、機動性が高い。また、非常に低コストなのも特徴。
   
*DCAM-004(RAM-004) [[リオン]]
 
*DCAM-004(RAM-004) [[リオン]]
 
**DCAM-004T リオン・タイプT
 
**DCAM-004T リオン・タイプT
22行目: 21行目:     
=== コスモリオン ===
 
=== コスモリオン ===
正式名称は『リオン・タイプC』で、宇宙戦用のリオン。
   
*DCAM-004C(RAM-004C) [[コスモリオン]]
 
*DCAM-004C(RAM-004C) [[コスモリオン]]
 
**DCAM-004CF(RAM-004CF) コスモリオン・タイプF
 
**DCAM-004CF(RAM-004CF) コスモリオン・タイプF
28行目: 26行目:     
=== バレリオン ===
 
=== バレリオン ===
独立型番が採用されたもののひとつで、長射程・重装甲が特徴。
   
*DCAM-005(RAM-005) [[バレリオン]]
 
*DCAM-005(RAM-005) [[バレリオン]]
 
**DCAM-005V(RAM-005V) バレリオンV
 
**DCAM-005V(RAM-005V) バレリオンV
36行目: 33行目:     
=== その他 ===
 
=== その他 ===
ランドリオンは『リオン・タイプL』、シーリオンは『リオン・タイプS』で、それぞれ陸戦・水中戦用。
   
*DCAM-004L(RAM-004L) [[ランドリオン]]
 
*DCAM-004L(RAM-004L) [[ランドリオン]]
 
*DCAM-004S(RAM-004S) [[シーリオン]]
 
*DCAM-004S(RAM-004S) [[シーリオン]]
    
=== ガーリオン ===
 
=== ガーリオン ===
独立型番が採用されたもののひとつで、中尉以上の戦闘指揮官の搭乗を想定して開発された高性能機。
  −
DC戦争からインスペクター事件まで常に主力機であり続けた名機で、ユニバーサル・コネクターの規格に対応しているので、[[換装武器]]の互換性も高い。
   
*DCAM-006(RAM-006) [[ガーリオン]]
 
*DCAM-006(RAM-006) [[ガーリオン]]
 
**テスト用ガーリオン
 
**テスト用ガーリオン
58行目: 52行目:     
=== シリーズ77([[プロジェクトTD]]) ===
 
=== シリーズ77([[プロジェクトTD]]) ===
DCで行われた恒星間航行機開発計画の機体。
   
*YSF-33-01~04 [[カリオン]]
 
*YSF-33-01~04 [[カリオン]]
 
*YAM-007-1(DCAM-007-1) [[アステリオン]]
 
*YAM-007-1(DCAM-007-1) [[アステリオン]]
68行目: 61行目:  
*SF-35 [[サイリオン]]
 
*SF-35 [[サイリオン]]
   −
== [[ヴァルシオンシリーズ]] ==
+
== ヴァルシオンシリーズ ==
広義ではアーマードモジュールだが、[[リオンシリーズ]]とは異なり、特機として開発された。
+
詳細は『[[ヴァルシオンシリーズ]]』を参照。
 
*DCAM-001(SMH-01) [[ヴァルシオン]]
 
*DCAM-001(SMH-01) [[ヴァルシオン]]
 
*DCAM-001M [[ヴァルシオン改]]
 
*DCAM-001M [[ヴァルシオン改]]

案内メニュー