75行目:
75行目:
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
+
歴代勇者シリーズのコアロボとしてはトップクラスの大きさを持つ<ref>全長では[[勇者警察ジェイデッカー|別作品]]の[[ファイヤージェイデッカー|最終合体]]を上回るほど。</ref>。
;S
;S
:『第2次α』
:『第2次α』
90行目:
91行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;ジェネシックガイガー
;ジェネシックガイガー
−
:本来の姿。
+
:本来の姿。[[ジェネシックガオガイガー]]のコアとなる。
== 余談 ==
== 余談 ==
*人間が乗り物と合体し、人型のメカノイドになるプロセスは『太陽の勇者ファイバード』と『勇者指令ダグオン』(共に未参戦)の主役ロボ(後者は全体)の合体システムを踏襲している。
*人間が乗り物と合体し、人型のメカノイドになるプロセスは『太陽の勇者ファイバード』と『勇者指令ダグオン』(共に未参戦)の主役ロボ(後者は全体)の合体システムを踏襲している。
*初期案では銃で武装して、[[ガオガイガー]]にならず戦う案もあったとか。このことからガイガーにガオーマシンを合体しガオガイガーになることがグレート合体であるという見解もある。(DVDボックスの解説書より)
*初期案では銃で武装して、[[ガオガイガー]]にならず戦う案もあったとか。このことからガイガーにガオーマシンを合体しガオガイガーになることがグレート合体であるという見解もある。(DVDボックスの解説書より)
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
{{DEFAULTSORT:かいかあ}}
{{DEFAULTSORT:かいかあ}}
[[category:登場メカか行]]
[[category:登場メカか行]]
[[category:勇者王ガオガイガー]]
[[category:勇者王ガオガイガー]]