差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
73 バイト追加 、 2023年6月10日 (土) 13:25
6行目: 6行目:  
また、そのような戦略的な側面以外に、演出面でも非常に重要な役割を果たしている。スパロボの重要要素である複数作品間のクロスオーバーを魅力的に表現することができるため、どのような組合せの合体攻撃が採用されるかという点は毎回注目度が高い。
 
また、そのような戦略的な側面以外に、演出面でも非常に重要な役割を果たしている。スパロボの重要要素である複数作品間のクロスオーバーを魅力的に表現することができるため、どのような組合せの合体攻撃が採用されるかという点は毎回注目度が高い。
   −
当初はROMカセット作品でのみ採用されていたシステムで、ロード時間の都合上からディスク作品では[[ドリームキャスト]]や[[プレイステーション2]]より前は採用されていなかった。
+
当初はROMカセット作品でのみ採用されていたシステムで、『[[スーパーロボット大戦α]]』でも採用が検討されたが読み込み時間が非常に長くなるため見送られた<ref>ケイブンシャ『スーパーロボット大戦αを一生楽しむ本』115頁。</ref>。
    
採用当初の作品などでは、同系列の機体や同じような武器を持つ機体が同一武装を一斉発射するなどの単純な演出が多く、一機で複数の合体攻撃を持つユニットも多かったが、戦闘演出の強化などが進んでいくうちに所持ユニットは減少していく傾向にあり、近年の作品では従来作では採用されていた合体攻撃が無かったり、[[召喚攻撃]]として採用される等の変化も見られる。また、合体攻撃が隠し要素になっていたり、隠しユニットとの専用技であったりと特殊な位置づけにされる事が増えている。
 
採用当初の作品などでは、同系列の機体や同じような武器を持つ機体が同一武装を一斉発射するなどの単純な演出が多く、一機で複数の合体攻撃を持つユニットも多かったが、戦闘演出の強化などが進んでいくうちに所持ユニットは減少していく傾向にあり、近年の作品では従来作では採用されていた合体攻撃が無かったり、[[召喚攻撃]]として採用される等の変化も見られる。また、合体攻撃が隠し要素になっていたり、隠しユニットとの専用技であったりと特殊な位置づけにされる事が増えている。
10,900

回編集

案内メニュー