169行目:
169行目:
:『DD』では敵対時のみ使用してくる必殺技。[[マップ兵器]]版も存在し、自機中心型で高火力、必中(ひらめき無効)し、射程最大6(難易度によって変化)のうえ味方識別まである…というサイフラッシュもびっくりな性能をしている。ただし規定ターン毎にしか使用できず、更に発動前に警告が表示されるので、射程外まで離れるという方法で回避する。マップ兵器というよりもステージギミックに近い。なお戦闘アニメが通常版とマップ兵器版で異なり、通常版は胸部の3門しか使わない(味方の拡散メガ粒子砲と同じ)。
:『DD』では敵対時のみ使用してくる必殺技。[[マップ兵器]]版も存在し、自機中心型で高火力、必中(ひらめき無効)し、射程最大6(難易度によって変化)のうえ味方識別まである…というサイフラッシュもびっくりな性能をしている。ただし規定ターン毎にしか使用できず、更に発動前に警告が表示されるので、射程外まで離れるという方法で回避する。マップ兵器というよりもステージギミックに近い。なお戦闘アニメが通常版とマップ兵器版で異なり、通常版は胸部の3門しか使わない(味方の拡散メガ粒子砲と同じ)。
−
==== [[合体攻撃]] ====
+
=== [[合体攻撃]] ===
;メガ粒子砲一斉攻撃
;メガ粒子砲一斉攻撃
:『DD』で採用された[[Ζガンダム]]との合体攻撃。Ζによるビームライフルの援護を受けながら指部→頭部とメガ粒子砲を連続砲撃、最後にΖのハイパー・メガ・ランチャーに合わせて指と胸部の一斉射撃。
:『DD』で採用された[[Ζガンダム]]との合体攻撃。Ζによるビームライフルの援護を受けながら指部→頭部とメガ粒子砲を連続砲撃、最後にΖのハイパー・メガ・ランチャーに合わせて指と胸部の一斉射撃。