47行目:
47行目:
:[[マキ・イズミ]]の専用機で、カラーリングは緑。
:[[マキ・イズミ]]の専用機で、カラーリングは緑。
;ガイ機
;ガイ機
−
:[[ダイゴウジ・ガイ]]の専用機で、カラーリングは青。原作には登場しない[[オリジナル設定|スパロボオリジナル機体]]で、デザインはTV版の頭部そのままにカスタムのフレームをくっつけただけ。
+
:[[ダイゴウジ・ガイ]]の専用機で、カラーリングは青。原作には登場しない『[[スーパーロボット大戦W|W]]』[[オリジナル設定|オリジナル機体]]で、デザインはTV版の頭部そのままにカスタムのフレームをくっつけただけ。
−
;アキト機
+
−
:[[ブラックサレナ]]の素体である[[エステバリス・テンカワSPL]]のこと。スパロボでは名前こそ「エステバリスカスタム」名義だが、エステバリス系のカスタマイズ機という共通点があるだけで'''違う機体'''である。
+
なお、スパロボでは[[ブラックサレナ]]の素体である[[エステバリス・テンカワSPL]]も「エステバリスカスタム・アキト機」名義となっているが、あちらはエステバリス系のカスタマイズ機という共通点があるだけで'''違う機体'''である。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
56行目:
56行目:
:初登場作品。3人娘の機体が登場(ガイは[[スーパーエステバリス]]に搭乗する)。[[換装]]はできなくなるが、強化前のエステバリスとほとんど変わらない感覚で使用できる。
:初登場作品。3人娘の機体が登場(ガイは[[スーパーエステバリス]]に搭乗する)。[[換装]]はできなくなるが、強化前のエステバリスとほとんど変わらない感覚で使用できる。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
−
:第2部から参戦。[[ダイゴウジ・ガイ]]専用機が登場。性能はリョーコ機と同じ。ナイフもランサーもなくなるので、[[格闘]]が得意なアキト・ガイ・リョーコの場合、考えようによっては弱体化している。2人以外でもこの仕様になったお陰で[[切り払い]]がなくなり、単体でバリアを貫通出来る武器がなくなった。代わりに[[合体攻撃]]で[[バリア貫通]]が可能だが、3人娘・アキト&ガイとも揃うまで話数がかかる。それでもラピッドライフルしか装備のない[[エステバリスII]]と比べれば、単機でもある程度戦える。
+
:第2部から参戦。本作限定で[[ダイゴウジ・ガイ]]専用機が登場。基本性能はリョーコ機と同じ。
+
:ナイフもランサーもなくなるので[[切り払い]]がなくなり、単体でバリアを貫通出来る武器がなくなった。[[格闘]]が得意なガイおよびリョーコの場合、得意武器の減少という面でも弱体化している。
+
:代わりに[[合体攻撃]]で[[バリア貫通]]が可能だが、3人娘は揃うのが遅く、ガイ機に至っては相方の[[エステバリス・テンカワSPL]]が終盤参戦。それでもラピッドライフルしか装備のない[[エステバリスII]]と比べれば、単機でもある程度戦える。
=== VXT三部作 ===
=== VXT三部作 ===
98行目:
100行目:
==== 必殺技 ====
==== 必殺技 ====
;ディストーション・アタック / ゲキガンフレア
;ディストーション・アタック / ゲキガンフレア
−
:ディストーションフィールドによる突貫攻撃。ガイ機は夕日をバックにガイ・スーパーアッパーを決める。シルエットもゲキガンガーになっている。
+
:ディストーションフィールドによる突貫攻撃。
+
:『W』のガイ機のみ名義が「ゲキガンフレア」となり、夕日をバックにガイ・スーパーアッパーを決める。シルエットもゲキガンガーになっている。
==== [[召喚攻撃]] ====
==== [[召喚攻撃]] ====
113行目:
116行目:
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではリョーコ機の[[召喚攻撃]]になった。
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではリョーコ機の[[召喚攻撃]]になった。
;ダブルゲキガンフレア
;ダブルゲキガンフレア
−
:ガイ機とアキトの[[エステバリス・テンカワSPL]]による友情の必殺技。ゲキガンフレア(ディストーションアタック)の2機同時攻撃。『W』では、幻の両者劇場版設定のダブルゲキガンフレアが実現した。「'''激我'''」の文字カットインと[[ゲキ・ガンガー3]]の最終回を再現した大爆発も特徴。また、バリア貫通属性がある。
+
:『W』のガイ機専用技。相方はアキトの[[エステバリス・テンカワSPL]]であり、幻の両者劇場版設定による友情の必殺技、ゲキガンフレア(ディストーションアタック)の2機同時攻撃。「'''激我'''」の文字カットインと[[ゲキ・ガンガー3]]の最終回を再現した大爆発も特徴。また、バリア貫通属性がある。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
146行目:
149行目:
:『W』で採用された3人娘用デフォルトテーマ。
:『W』で採用された3人娘用デフォルトテーマ。
;「レッツゴー ゲキ・ガンガー3」
;「レッツゴー ゲキ・ガンガー3」
−
:『W』でダブルゲキガンフレアの使用時に必ず流れる[[BGM]]。
+
:『W』でガイ機がダブルゲキガンフレアを使用する際に固定される専用[[BGM]]。
== 脚注 ==
== 脚注 ==