差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
98 バイト追加 、 2022年11月19日 (土) 11:56
→‎αシリーズ : 一部編集します。
170行目: 170行目:  
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:[[ゼンガー・ゾンボルト]]、[[マシンナリー・チルドレン]]等の[[アンセスター]]の面々が『OG1』より登場。ただし、ゼンガーは『[[第2次α]]』以降の設定準拠で登場し、[[マシンナリー・チルドレン]]達も大幅な設定変更を受けている。特に改変が目立つ作品。敵側のゼンガーに関しては代役として[[ウォーダン・ユミル]]が用意されたほか、改変に伴いラスボスの[[メイガス]]及びアンセスターと乗機[[アウルゲルミル]]の出番はなし。アースクレイドルの勢力との決着は一応『OG2』でつけられるのだが、今回『α外伝』当時で会話や設定のみの登場だった[[イーグレット・フェフ]]が初登場し、様々な伏線を残した。
 
:[[ゼンガー・ゾンボルト]]、[[マシンナリー・チルドレン]]等の[[アンセスター]]の面々が『OG1』より登場。ただし、ゼンガーは『[[第2次α]]』以降の設定準拠で登場し、[[マシンナリー・チルドレン]]達も大幅な設定変更を受けている。特に改変が目立つ作品。敵側のゼンガーに関しては代役として[[ウォーダン・ユミル]]が用意されたほか、改変に伴いラスボスの[[メイガス]]及びアンセスターと乗機[[アウルゲルミル]]の出番はなし。アースクレイドルの勢力との決着は一応『OG2』でつけられるのだが、今回『α外伝』当時で会話や設定のみの登場だった[[イーグレット・フェフ]]が初登場し、様々な伏線を残した。
:『第2次OG』では外伝コミック『ロスト・チルドレン』より、チルドレンの1人である[[イーグレット・イング]]が主人公に採用された。そして[[イーグレット・ウルズ]]が名を変え立ちはだかる。
   
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:[[アラド・バランガ]]と[[アイビス・ダグラス]]が『OG2』から登場し、『第2次α』の主人公は全て揃った形になっている。キーファクターである[[イルイ・ガンエデン]]は『第2次OG』で登場。機体のパワーアップイベントのうち、アラドとゼンガーに関しては、封印戦争前である『OG2』に前倒しされる形になっており、アイビスについては同時期に前日談が描かれる形となった。そしてクスハとアイビスの機体イベントは『第2次α』と同様、封印戦争中である『第2次OG』にて再現された。
 
:[[アラド・バランガ]]と[[アイビス・ダグラス]]が『OG2』から登場し、『第2次α』の主人公は全て揃った形になっている。キーファクターである[[イルイ・ガンエデン]]は『第2次OG』で登場。機体のパワーアップイベントのうち、アラドとゼンガーに関しては、封印戦争前である『OG2』に前倒しされる形になっており、アイビスについては同時期に前日談が描かれる形となった。そしてクスハとアイビスの機体イベントは『第2次α』と同様、封印戦争中である『第2次OG』にて再現された。
 +
:他にも『第2次α』の後日談である外伝コミック『ロスト・チルドレン』も封印戦争中である『第2次OG』に前倒しする形で参戦し、主人公だった[[イーグレット・イング]]も主要キャラの一人として登場した。そして[[イーグレット・ウルズ]]も名を変え立ちはだかる。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
:[[クォヴレー・ゴードン]]が『OGs』のインターミッションで、[[トウマ・カノウ]]が『OG外伝』のインターミッションで、それぞれ顔見せゲストとして登場し、『第2次OG』でトウマが本格参戦。『第2次OG』では封印戦争の時間軸であるため、前倒しでの参戦となった。『OGDP』ではチーム・ジェルバ時代の[[セレーナ・レシタール]]が参戦し、これでαシリーズの主人公は全て登場したことになった(プレイアブルキャラクターとしては一人だけ残っている)。
 
:[[クォヴレー・ゴードン]]が『OGs』のインターミッションで、[[トウマ・カノウ]]が『OG外伝』のインターミッションで、それぞれ顔見せゲストとして登場し、『第2次OG』でトウマが本格参戦。『第2次OG』では封印戦争の時間軸であるため、前倒しでの参戦となった。『OGDP』ではチーム・ジェルバ時代の[[セレーナ・レシタール]]が参戦し、これでαシリーズの主人公は全て登場したことになった(プレイアブルキャラクターとしては一人だけ残っている)。
144

回編集

案内メニュー