差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
307 バイト追加 、 2022年10月15日 (土) 01:36
237行目: 237行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*TV版では'''やたらと露出度が高い私服'''を着用しており、雑誌『月刊ニュータイプ』2009年2月号掲載のイラストではシェリルがその服を着こなしている。
 
*TV版では'''やたらと露出度が高い私服'''を着用しており、雑誌『月刊ニュータイプ』2009年2月号掲載のイラストではシェリルがその服を着こなしている。
*『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第23話「虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」において、[[飛影]]と揃って[[ランカ・リー|妹]]を殺そうとする迷走っぷりから、同じく妹を平気で攻撃して殺してしまう事で有名な『ファイアーエムブレム』シリーズに登場するキャラクターであるマチスになぞらえて'''「バカ兄貴」'''と呼ばれることがある。<ref>ただし、マチスは攻撃範囲に入ってくると妹だろうが攻撃する(つまり、マチスに近づけなければ安全である。しかし、マチスを[[説得]]したい場合は、彼に近付かなければならない)だけであるのに対し、'''ブレラは自ら積極的に[[ランカ・リー|妹]]を殺しにやって来る'''ので尚更性質が悪い。また、『UX』発売と同時期に流行していたWeb[[小説]]『ニンジャスレイヤー』になぞらえて、[[飛影]]共々'''「ランカスレイヤー=サン」'''と呼ばれる場合もある。</ref>
+
*『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第23話「虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」において、[[飛影]]と揃って[[ランカ・リー|妹]]を殺そうとする迷走っぷりから、同じく妹を平気で攻撃して殺してしまう事で有名な『ファイアーエムブレム』シリーズに登場するキャラクターであるマチスになぞらえて'''「バカ兄貴」'''と呼ばれることがある<ref>ただし、マチスは攻撃範囲に入ってくると妹だろうが攻撃する(つまり、マチスに近づけなければ安全である。しかし、マチスを[[説得]]したい場合は、彼に近付かなければならない)だけであるのに対し、'''ブレラは自ら積極的に[[ランカ・リー|妹]]を殺しにやって来る'''ので尚更性質が悪い。また、『UX』発売と同時期に流行していたWeb[[小説]]『ニンジャスレイヤー』になぞらえて、[[飛影]]共々'''「ランカスレイヤー=サン」'''と呼ばれる場合もある。そこに特撮ドラマ『仮面ライダー』のヒーローの名前、およびヒーローたちの尊称「技の1号、力の2号」、後述するがブレラは確実に登場する仕様などが全て重なった結果、ブレラは'''「ランカスレイヤー1号」'''とも言われる。</ref>
 
**補足すると、『UX』のCPUの基本的な行動ルーチンが「最も[[HP]]が高いユニットを優先的に狙う」ものなので、上述のステージにおいて一番HPが高い(ランカをさらった)[[ハウンドバジュラ]]に真っ先に接近する思考になっている。つまり、[[アルティメット・クロス|自軍]]がわざわざ削りに行かなくても勝手にやってくれるのである。一見便利に見えるが、[[エネミーフェイズ|EP]]でもハウンドバジュラはHPが高いユニットを優先的に狙うので、任せっきりにしていると「[[プレイヤーフェイズ|PP]]でブレラが削りを入れる→EPでHP4万越えのブレラにハウンドバジュラが攻撃→ブレラの反撃で[[クリティカル]]が出て撃墜」という流れも有り得てしまうのである。
 
**補足すると、『UX』のCPUの基本的な行動ルーチンが「最も[[HP]]が高いユニットを優先的に狙う」ものなので、上述のステージにおいて一番HPが高い(ランカをさらった)[[ハウンドバジュラ]]に真っ先に接近する思考になっている。つまり、[[アルティメット・クロス|自軍]]がわざわざ削りに行かなくても勝手にやってくれるのである。一見便利に見えるが、[[エネミーフェイズ|EP]]でもハウンドバジュラはHPが高いユニットを優先的に狙うので、任せっきりにしていると「[[プレイヤーフェイズ|PP]]でブレラが削りを入れる→EPでHP4万越えのブレラにハウンドバジュラが攻撃→ブレラの反撃で[[クリティカル]]が出て撃墜」という流れも有り得てしまうのである。
 
***[[キラ・ヤマト|同じ声の某准将]]ならば、[[NPC]]になっていようが[[てかげん]]してくれただろうに…。
 
***[[キラ・ヤマト|同じ声の某准将]]ならば、[[NPC]]になっていようが[[てかげん]]してくれただろうに…。
244行目: 244行目:  
**その後、[[バジュラクイーン]]によりアルトと共に回収され蘇生されるも、「[[愛]]」の感情を危険視した彼女によりアルト共々記憶を奪われる。しかし、ランカ及びシェリルと再会し、彼女たちの献身により全ての記憶を取り戻した。
 
**その後、[[バジュラクイーン]]によりアルトと共に回収され蘇生されるも、「[[愛]]」の感情を危険視した彼女によりアルト共々記憶を奪われる。しかし、ランカ及びシェリルと再会し、彼女たちの献身により全ての記憶を取り戻した。
 
**また同作では『マクロスF』におけるブレラの出自の根幹にかかわる重大な設定が(明言こそされていないが)仄めかされている。
 
**また同作では『マクロスF』におけるブレラの出自の根幹にかかわる重大な設定が(明言こそされていないが)仄めかされている。
 +
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />
6,399

回編集

案内メニュー