差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,062 バイト追加 、 2022年8月11日 (木) 17:47
余談を編集
342行目: 342行目:  
*『ガンダムビルドファイターズトライ』(SRW未参戦)では、デスティニーガンダムがイズナ・シモンが使用する[[ガンプラ]]として登場。塗装等を全く施さない「素組み」の状態でありながら、[[主人公]]であるカミキ・セカイが動かすビルドバーニングガンダムと対等以上の激戦を繰り広げ惜しくも敗北した。
 
*『ガンダムビルドファイターズトライ』(SRW未参戦)では、デスティニーガンダムがイズナ・シモンが使用する[[ガンプラ]]として登場。塗装等を全く施さない「素組み」の状態でありながら、[[主人公]]であるカミキ・セカイが動かすビルドバーニングガンダムと対等以上の激戦を繰り広げ惜しくも敗北した。
 
**なおシモンはその後、新たに制作されたデスティニーインパルスを使用している。
 
**なおシモンはその後、新たに制作されたデスティニーインパルスを使用している。
*[[SDガンダム]]シリーズにおいては『新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承』(未参戦)では'''邪竜騎士デスティニー'''。『SDガンダムワールド 三国創傑伝』と『SDガンダム ワールドヒーローズ』(共に未参戦)では'''司馬懿デスティニーガンダム'''。いずれも敵として登場している。逆に、『救世騎士伝承』、『ワールドヒーローズ』はどちらもインパルスガンダムが主人公であり、前者の作品では最終的に「運命(デスティニー)騎士」と本機体の名前を冠した姿になる。
+
*[[SDガンダム]]シリーズにおいては『新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承』(未参戦)では'''邪竜騎士デスティニー'''。『SDガンダムワールド 三国創傑伝』と『SDガンダム ワールドヒーローズ』(共に未参戦)では'''司馬懿デスティニーガンダム'''。いずれも敵として登場している。逆に、『救世騎士伝承』、『ワールドヒーローズ』はどちらもインパルスガンダムが主人公であり、前者の作品では最終的に「'''運命(デスティニー)騎士'''インパルスガンダム」と本機体の名前を冠した姿になる。また、『ワールドヒーローズ』でのラスボスは'''司馬懿デスティニーガンダムと窮奇ストライクフリーダムガンダム'''であり、'''原典で同じ作品内から後継機2機がラスボスになる'''珍しい事態が発生した。更に、対峙した相手には'''悟空インパルスガンダム'''と'''諸葛亮フリーダムガンダム'''が居た為、'''両陣営で原作とは対照的に敵対した機体同士で仲間となっている'''自体が発生している。そして、最後は両名共に倒されるのだが、'''「インパルスガンダムがストライクフリーダムガンダムを倒し、フリーダムガンダムがデスティニーガンダムを倒す」'''、'''「デスティニーガンダムの最期がある程度救いがあった物であった事に対し、(倒された方の)ストライクフリーダムガンダムの最期は全く救いの無い物だった」'''等、扱いがとにかく対になっている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
222

回編集

案内メニュー