差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
41行目: 41行目:  
:初登場作品。2020年8月のイベント「三匹の黒き流人」 & 「麻雀HIGH!!」にて参戦。大器型SSRディフェンダー。本作では全身をマントで覆っている。
 
:初登場作品。2020年8月のイベント「三匹の黒き流人」 & 「麻雀HIGH!!」にて参戦。大器型SSRディフェンダー。本作では全身をマントで覆っている。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:2020年9月のショートシナリオイベント「ゲッターノワール 黒き流人」にて登場。当初は単独ユニットとしては使用できなかったが、2021年5月のイベント「ゲッターノワール 三つの魂」にてからはプレイアブル参戦。機体タイプは1、2号機同様のバランスタイプ。
+
:2020年9月のショートシナリオイベント「ゲッターノワール 黒き流人」にて登場。当初は単独ユニットとしては使用できなかったが、2021年5月のイベント「ゲッターノワール 三つの魂」にてからはプレイアブル参戦。機体タイプは1、2号機同様のバランスタイプ。特殊仕様として、ノワールの他機体とSSRパーツが共用だが、ギガントミサイルストームに3号機限定の追加能力があり、海:Sを維持したいなら同武装をメインに装備する必要がある。
 
:[[ゲッターノワール・G]]への合体演出ムービーではマントを装着しているが、単独ユニットとしてはマントをつけていないのも1、2号機同様。
 
:[[ゲッターノワール・G]]への合体演出ムービーではマントを装着しているが、単独ユニットとしてはマントをつけていないのも1、2号機同様。
:またノワールの特殊仕様として、SSRパーツはゲッターノワール1号機、ゲッターノワール2号機と共通になっており、いずれのパーツも必殺技対応パーツとして扱える。ただし海:Sを維持したいならギガントミサイルストームをメインに装備する必要がある。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
67行目: 66行目:  
:『DD』の期間限定排出のSSR必殺技。斬撃属性。
 
:『DD』の期間限定排出のSSR必殺技。斬撃属性。
 
:ダブルトマホークで攻撃し、駄目押しにトマホークブーメランを放つ。戻ってきたトマホークを合体させ、ダブルトマホークダークネスでトドメ。
 
:ダブルトマホークで攻撃し、駄目押しにトマホークブーメランを放つ。戻ってきたトマホークを合体させ、ダブルトマホークダークネスでトドメ。
:メインアビリティは「ゲッター炉心(ノワール1)」で攻撃力が増加する。気力120以上のとき、バランスタイプの被ダメージを軽減する。気力145以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加し、自分のアクション時に2回行動する。サブアビリティは「射撃プラス(バランス)」。
+
:メインアビリティは「ゲッター炉心(ノワール1)」で攻撃力が増加する。気力120以上のとき、バランスタイプの被ダメージを軽減する。気力145以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加し、自分のアクション時に[[2回行動]]する。サブアビリティは「射撃プラス(バランス)」。
 
;ゲッタービーム
 
;ゲッタービーム
 
:『DD』の期間限定排出のSSR必殺技。特殊属性。
 
:『DD』の期間限定排出のSSR必殺技。特殊属性。
6,389

回編集

案内メニュー