差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
115 バイト追加 、 2022年7月29日 (金) 02:44
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED}}
 +
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED ASTRAY}}
 
| 声優 = 西川貴教
 
| 声優 = 西川貴教
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|平井久司}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|平井久司}}
39行目: 40行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
現在のところは西川貴教氏による音声収録は行われておらず、音声無し作品でのみで登場している。
+
現在のところは西川貴教氏による音声収録は行われておらず、音声無し作品でのみで登場している。なお『第3次α』には、ミゲルと同じ台詞を言う[[ザフト兵]]がいる(要は[[ザンスカール兵|代役]])。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
116行目: 117行目:  
*ミゲルの[[コンピュータゲーム|ゲーム]]でのボイス収録は『SEED』当時に出たものがほとんどで、後年の新規収録はほとんど無かった(同じ声のハイネはちょこちょこあった)。
 
*ミゲルの[[コンピュータゲーム|ゲーム]]でのボイス収録は『SEED』当時に出たものがほとんどで、後年の新規収録はほとんど無かった(同じ声のハイネはちょこちょこあった)。
 
**2019年発売の『SDガンダム GGENERATION CROSSRAYS』がオールスター系のガンダムゲームでは初のボイス収録となっており、西川氏の演技力向上とハイネとの演じ分けで、当時とはかなり印象の違う声になっている(ハイネと比べるとかなり高めの声で演じている)。
 
**2019年発売の『SDガンダム GGENERATION CROSSRAYS』がオールスター系のガンダムゲームでは初のボイス収録となっており、西川氏の演技力向上とハイネとの演じ分けで、当時とはかなり印象の違う声になっている(ハイネと比べるとかなり高めの声で演じている)。
*『第3次α』には、ミゲルと同じ台詞を言うザフト兵がいる。
      
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
6,681

回編集

案内メニュー