76行目:
76行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
;[[スーパーロボット大戦A]]
−
:中立地帯の[[フォン・ブラウン]]を除いて、[[ギガノス帝国]]の勢力下にある。珍しく[[ケリィ・レズナー]]との対決イベントが再現される。
+
:中立地帯の[[フォン・ブラウン]]を除いて、[[ギガノス帝国]]の勢力下にある。地球を直接攻撃可能な[[マスドライバー]]が存在し、中盤でマスドライバー関係の攻防が描かれる。
+
:また、序盤の宇宙ルートでは珍しく[[ケリィ・レズナー]]との対決イベントが再現される。
;[[スーパーロボット大戦R]]
;[[スーパーロボット大戦R]]
:『[[機動新世紀ガンダムX]]』及び『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』が参戦しているので、重要な舞台の一つである。また第一話の舞台も月。
:『[[機動新世紀ガンダムX]]』及び『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』が参戦しているので、重要な舞台の一つである。また第一話の舞台も月。
207行目:
208行目:
:[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]と[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ|ジュリア]]の父ケン・アスカが月探査計画中に遭難し、グラドスの調査隊に救助されている。また本編中では[[グラドス軍]]に襲撃された月面都市で[[エリザベス・クレブリー|Dr.エリザベス]]が元恋人・クレイトン(SRW未登場)と再会する。
:[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]と[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ|ジュリア]]の父ケン・アスカが月探査計画中に遭難し、グラドスの調査隊に救助されている。また本編中では[[グラドス軍]]に襲撃された月面都市で[[エリザベス・クレブリー|Dr.エリザベス]]が元恋人・クレイトン(SRW未登場)と再会する。
;[[機甲戦記ドラグナー]]
;[[機甲戦記ドラグナー]]
−
:[[ギガノス帝国]]の本拠地である。
+
:[[ギガノス帝国]]の本拠地。兵器に転用された[[マスドライバー]]が存在し、月から地球へのマスドライバー攻撃が幾度となく行われている。
;[[勇者エクスカイザー]]
;[[勇者エクスカイザー]]
:[[エクスカイザー]]と[[ダイノガイスト]]が最終決戦を繰り広げた場所。尚、オープニング映像で既に伏線は張られていた。
:[[エクスカイザー]]と[[ダイノガイスト]]が最終決戦を繰り広げた場所。尚、オープニング映像で既に伏線は張られていた。