408行目:
408行目:
:頭頂高132cmと、人間の子供サイズ故に歴代でもかなり小さい。ただ、『X-Ω』ではゲームシステム的に細かいサイズを感じづらい以上に、『[[ロックマン (ゲーム)|ロックマン]]』のユニットだけ'''ドット絵で描かれている'''方が目立つため、あまり実感しづらい。
:頭頂高132cmと、人間の子供サイズ故に歴代でもかなり小さい。ただ、『X-Ω』ではゲームシステム的に細かいサイズを感じづらい以上に、『[[ロックマン (ゲーム)|ロックマン]]』のユニットだけ'''ドット絵で描かれている'''方が目立つため、あまり実感しづらい。
;[[メタビー]]
;[[メタビー]]
−
:全長75cm。生身ユニットどころか子供よりも小さく、実際のユニットとしてはSRW最小。
+
:全長約75cm。生身ユニットどころか子供よりも小さく、実際のユニットとしてはSRW最小。
;敵ユニット
;敵ユニット
:
:
516行目:
516行目:
== メモ ==
== メモ ==
*『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』、『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』にはサイズ差補正が存在しない。OEでは自機と異なるサイズに対し補正のかかる「対大型」「対小型」特性武器が登場した。
*『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』、『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』にはサイズ差補正が存在しない。OEでは自機と異なるサイズに対し補正のかかる「対大型」「対小型」特性武器が登場した。
−
*現時点ではSSを下回る玩具サイズとなる「'''SSS'''」の作品(『小さな巨人 ミクロマン』『フレームアームズ・ガール』『武装神姫』など)は参戦していない。
+
*戦闘時はビルダーの自己設定や原型機の縮尺に合わせて画一化される[[ガンプラ]]を除くと、『X-Ω』サービス終了時点での歴代最小サイズは、玩具サイズとしては大型である[[メダロット (ロボット)|メダロット]]の[[メタビー]](約75cm)。それらを下回る、言わば「'''SSS'''」と言えるほどのサイズの作品(『小さな巨人 ミクロマン』『フレームアームズ・ガール』『武装神姫』など)は参戦していない。
{{DEFAULTSORT:さいす}}
{{DEFAULTSORT:さいす}}
[[category:能力]]
[[category:能力]]