差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
147 バイト追加 、 2022年4月23日 (土) 00:59
→‎余談: ゴジラサウルスは既に無効名
171行目: 171行目:  
*元プロ野球選手・松井秀喜氏のあだ名にもなっており、『ゴジラ×メカゴジラ』では松井氏本人が登場し、共演を果たしている。
 
*元プロ野球選手・松井秀喜氏のあだ名にもなっており、『ゴジラ×メカゴジラ』では松井氏本人が登場し、共演を果たしている。
 
**ミレゴジ以降の体長55mというのは松井秀喜氏の背番号から来ている。
 
**ミレゴジ以降の体長55mというのは松井秀喜氏の背番号から来ている。
*1997年に登録されたコエロフィシス科の恐竜は成体の大きさが推定6.5mと同時代の肉食恐竜としては最大級のサイズだったため、発見者のケネス・カーペンター博士により「ゴジラサウルス(Gojirasaurus quayi)」と命名された。
+
*1997年に登録されたコエロフィシス科の恐竜は成体の大きさが推定6.5mと同時代の肉食恐竜としては最大級のサイズだったため、発見者のケネス・カーペンター博士により「ゴジラサウルス(Gojirasaurus quayi)」と命名された。しかしその後に従来のコエロフィシス属と同種であるという見解が支持され、現在では無効名となっている。
 
*『ギャレゴジ』の公開に合わせてBSプレミアムで放映された特番では、「あなたにとって、ゴジラは何ですか?」という質問に対し東宝スタッフの多くが「ゴジラは[[神]]である」と答えている。『ゴジラ』(1954)の監督を務めた本多猪四郎氏も、1984年版(通称:84ゴジラ)を制作する際に残したメモにゴジラを「神が遣わした聖獣」と記しており、東宝ではゴジラが神格化されている事が伺える。
 
*『ギャレゴジ』の公開に合わせてBSプレミアムで放映された特番では、「あなたにとって、ゴジラは何ですか?」という質問に対し東宝スタッフの多くが「ゴジラは[[神]]である」と答えている。『ゴジラ』(1954)の監督を務めた本多猪四郎氏も、1984年版(通称:84ゴジラ)を制作する際に残したメモにゴジラを「神が遣わした聖獣」と記しており、東宝ではゴジラが神格化されている事が伺える。
 
*2018年には、「[[ガンダムシリーズ]]」とコラボレーションしたイラストが公開されている。これは同年11月にアニメ版ゴジラ三部作の最終章『GODZILLA 星を喰う者』と『[[機動戦士ガンダムNT]]』が公開され、両作品とも金色の存在(高次元怪獣ギドラとユニコーンガンダム3号機[[フェネクス]])が重要なカギを握る、ということで実現した企画である。
 
*2018年には、「[[ガンダムシリーズ]]」とコラボレーションしたイラストが公開されている。これは同年11月にアニメ版ゴジラ三部作の最終章『GODZILLA 星を喰う者』と『[[機動戦士ガンダムNT]]』が公開され、両作品とも金色の存在(高次元怪獣ギドラとユニコーンガンダム3号機[[フェネクス]])が重要なカギを握る、ということで実現した企画である。
2,447

回編集

案内メニュー