12行目:
12行目:
:味方側レギュラーやられメカの代表格。毎回のように[[ボス]]が調子に乗って敵に挑み、そしてあっけなく破壊される。……が、時として意外な実力を発揮して大金星を挙げることも。
:味方側レギュラーやられメカの代表格。毎回のように[[ボス]]が調子に乗って敵に挑み、そしてあっけなく破壊される。……が、時として意外な実力を発揮して大金星を挙げることも。
;[[プロトゲッターロボ]]、[[プロトタイプ・ゲッター]]
;[[プロトゲッターロボ]]、[[プロトタイプ・ゲッター]]
−
:そもそもが戦闘を度外視した試作機なので戦闘力は低く、TV版では第1話で[[メカザウルス・サキ]]に手も足も出ずに破壊され、OVAでは量産されるも[[ネオゲッターロボ]]に無双されたり、[[鬼|鬼獣]]やら増長天やらに一蹴されたりするなど、扱いが非常に悪い。もっとも[[ニオン]]が登場したプロトゲッタードラゴンは物量戦と相手パイロットの不足もあって、勝利目前まで到達したが。
+
:そもそもが戦闘を度外視した試作機なので戦闘力は低く、TV版では第1話で[[メカザウルス・サキ]]に手も足も出ずに破壊され、OVAでは量産されるも[[恐竜帝国]]に盗み出されて[[ネオゲッターロボ]]相手に挑むも蹴散らされ、[[鬼|鬼獣]]やら増長天やらに一蹴されたりするなど、扱いが非常に悪い。もっとも[[ニオン]]が登場したプロトゲッタードラゴンは物量戦と相手パイロットの不足もあって、勝利目前まで到達したが。
;[[ジム]]
;[[ジム]]
:『[[機動戦士ガンダム]]』に登場。[[一年戦争]]において果たした役割は大きいのだが、劇中ではやられ役的描写が多くを占めており、その後の[[ジム]]系の扱いを決定づけた(無論、きちんと活躍する作品もあるが)。
:『[[機動戦士ガンダム]]』に登場。[[一年戦争]]において果たした役割は大きいのだが、劇中ではやられ役的描写が多くを占めており、その後の[[ジム]]系の扱いを決定づけた(無論、きちんと活躍する作品もあるが)。