差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
18 バイト追加 、 2022年2月12日 (土) 17:17
70行目: 70行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]のメンバーで第2遊撃軍司令官。キシリアの直属([[ティターンズ]]系はキシリア派所属)として原作通り毒ガス作戦等の非道な作戦を行う他、インスペクターとの同盟交渉に就く等、序盤からDC側の悪役として出番が多い。序盤から中盤は[[ドゴス・ギア]]、終盤はなんと[[ドロス]]に搭乗している。
+
:初登場作品。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]のメンバーで第2遊撃軍司令官。キシリアの直属([[ティターンズ]]系はキシリア派所属)として原作通り毒ガス作戦等の非道な作戦を行う他、インスペクターとの同盟交渉に就く等、序盤からDC側の悪役として出番が多い。序盤から中盤は[[ドゴス・ギア]]、終盤はなんと[[ドロス]]に搭乗している。
 
:ちなみに、『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』ではティターンズが登場するのに彼は登場しない。死亡描写は無かったのだが彼は何処へ行ったのだろう?<ref>『第4次』のティターンズは「DC残党狩りを目的としたDCの再就職先」であるのだが、『第3次』のバスクは'''「本来撃退するはずの異星人と結託して地球連邦を倒す」'''という行為を行なっている為、「異星人と結託していたバスクが地球連邦側に再就職するのは無理がある」と判断され、意図的にフェードアウトさせたのかもしれない。ただし『F』ではのうのうと連邦側にいたりするのだが。</ref>
 
:ちなみに、『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』ではティターンズが登場するのに彼は登場しない。死亡描写は無かったのだが彼は何処へ行ったのだろう?<ref>『第4次』のティターンズは「DC残党狩りを目的としたDCの再就職先」であるのだが、『第3次』のバスクは'''「本来撃退するはずの異星人と結託して地球連邦を倒す」'''という行為を行なっている為、「異星人と結託していたバスクが地球連邦側に再就職するのは無理がある」と判断され、意図的にフェードアウトさせたのかもしれない。ただし『F』ではのうのうと連邦側にいたりするのだが。</ref>
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
31,849

回編集

案内メニュー