61行目:
61行目:
:過去の[[キャラクター事典]]で、何度も口うるささの喩えに伏字で使われていた[[コトセット・メムマ|コトセット]]と初共演を果たす。
:過去の[[キャラクター事典]]で、何度も口うるささの喩えに伏字で使われていた[[コトセット・メムマ|コトセット]]と初共演を果たす。
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
−
:本作のキャラ事典100%達成における一番の問題児。[[主人公]]を'''[[アイビス・ダグラス|アイビス]]'''にして、中盤に「'''[[アクシズ]]'''」ルートを選択すると一瞬だけ登場。シナリオライターに存在を忘れられていたのかもしれない。なお主人公アイビスで彼の登場しない「[[月]]」ルートを選んだ場合はイベントで「メガネをかけた[[イルイ・ガンエデン|イルイ]]」が登場する(本作では少女イルイはキャラ事典には登録されないため、この姿を見られるタイミングはここだけ)。
+
:本作のキャラクター事典100%達成における一番の問題児。[[主人公]]を'''[[アイビス・ダグラス|アイビス]]'''にして、中盤に「'''[[アクシズ]]'''」ルートを選択すると一瞬だけ登場。シナリオライターに存在を忘れられていたのかもしれない。なお主人公アイビスで彼の登場しない「[[月]]」ルートを選んだ場合はイベントで「メガネをかけた[[イルイ・ガンエデン|イルイ]]」が登場する(本作では少女イルイはキャラクター事典には登録されないため、この姿を見られるタイミングはここだけ)。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:今回は前作とは違い普通に登場する。今作では、今までにない凄まじいエネルギーを持ったロボットたちの面倒を見ることになる。新規参入した『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の整備士[[コジロー・マードック]]に劇中で「'''伝説のメカニック'''」と呼ばれる一幕も。
:今回は前作とは違い普通に登場する。今作では、今までにない凄まじいエネルギーを持ったロボットたちの面倒を見ることになる。新規参入した『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の整備士[[コジロー・マードック]]に劇中で「'''伝説のメカニック'''」と呼ばれる一幕も。
101行目:
101行目:
:1章Part13では『逆襲のシャア』シナリオが展開されるが、チェーン共々生存している。
:1章Part13では『逆襲のシャア』シナリオが展開されるが、チェーン共々生存している。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
−
:ミッション「新たな物語」より登場。本作も出典作品が『Ζガンダム』になっているが、キャラクター辞典では『逆襲のシャア』の内容も書かれている。
+
:ミッション「新たな物語」より登場。本作も出典作品が『Ζガンダム』になっているが、キャラクター事典では『逆襲のシャア』の内容も書かれている。
=== 関連作品 ===
=== 関連作品 ===