18行目:
18行目:
}}
}}
'''ティラネード'''は『[[スーパーロボット大戦T]]』の[[登場メカ]]であり、同作の主人公機。
'''ティラネード'''は『[[スーパーロボット大戦T]]』の[[登場メカ]]であり、同作の主人公機。
+
== 概要 ==
== 概要 ==
巨大複合企業・VTXユニオンの「プロジェクトTND(Terrestrial Next Dream)」により開発された試作機。
巨大複合企業・VTXユニオンの「プロジェクトTND(Terrestrial Next Dream)」により開発された試作機。
30行目:
31行目:
=== VXT三部作 ===
=== VXT三部作 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
−
:本作の主人公機。
+
:初登場作品。本作の主人公機。
:性能はまさにリアル系と言った趣であり、序盤は遠距離攻撃に利があるが、第8話の武装追加で近接戦闘もこなせるようになる。
:性能はまさにリアル系と言った趣であり、序盤は遠距離攻撃に利があるが、第8話の武装追加で近接戦闘もこなせるようになる。
:また、全武器射撃兵装である為育成の方針が立てやすい。最強武器が弾数制、その手前がEN制であるため継戦能力も高い。武装の殆どが[[ビーム兵器]]故に[[海]]地形の相手には苦戦を強いられるが、本作では海の存在するマップが指で数えるほどしかない上にその範囲がいずれもごく僅かの為そのようなデメリットはあまり気にならないだろう。寧ろ[[ディストーション・フィールド]]持ちの敵ユニットに対して安定したダメージを与えられるというメリットの方が大きい。
:また、全武器射撃兵装である為育成の方針が立てやすい。最強武器が弾数制、その手前がEN制であるため継戦能力も高い。武装の殆どが[[ビーム兵器]]故に[[海]]地形の相手には苦戦を強いられるが、本作では海の存在するマップが指で数えるほどしかない上にその範囲がいずれもごく僅かの為そのようなデメリットはあまり気にならないだろう。寧ろ[[ディストーション・フィールド]]持ちの敵ユニットに対して安定したダメージを与えられるというメリットの方が大きい。