差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
150 バイト追加 、 2021年12月25日 (土) 12:50
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
| キャラクターデザイン = Chiyoko
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|Chiyoko}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
30行目: 31行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
:本編での[[ライバル]]。とはいえ、対立はそこまで根深いものではない。スパロボでの一般的なライバルが持つ執着心などはなく、戦う目的自体は主人公の[[南雲一鷹|一鷹]]と同じ([[クラール・グライフ|グライフ博士]]を助け出す)である。しかし同時に弟のような存在である一鷹を危険な戦場から遠ざけるために、「直接戦って敗北させ力を分からせて戦う心を折る事で帰らせる」と言う手段を選んでしまったがために対立してしまう事となる。
 
:本編での[[ライバル]]。とはいえ、対立はそこまで根深いものではない。スパロボでの一般的なライバルが持つ執着心などはなく、戦う目的自体は主人公の[[南雲一鷹|一鷹]]と同じ([[クラール・グライフ|グライフ博士]]を助け出す)である。しかし同時に弟のような存在である一鷹を危険な戦場から遠ざけるために、「直接戦って敗北させ力を分からせて戦う心を折る事で帰らせる」と言う手段を選んでしまったがために対立してしまう事となる。
 
:幾度も対峙し戦闘するが、戦うたびに成長して行く一鷹が[[ラッシュバード]]の力を使いこなしているのを見届けた後は、一鷹を戦いから遠ざけようとする事を止め、グライフ博士の救出に専念するようになる。
 
:幾度も対峙し戦闘するが、戦うたびに成長して行く一鷹が[[ラッシュバード]]の力を使いこなしているのを見届けた後は、一鷹を戦いから遠ざけようとする事を止め、グライフ博士の救出に専念するようになる。
:なお、全くの余談であるが、[[世界観/L|『L』の世界観]]では『ゴーダンナー』があるため、無所属の機体で行動することは[[剣|メナージュ・ゼロ]]と同じということになる。手配されなかったのはイマジナリィロードのおかげだろうか?(実際、イマジナリィロード展開時は一度も[[LOTUS]]に存在を察知された事がなく、毎回突然現れたかのように認識される)
+
:なお、全くの余談であるが、[[世界観/L|『L』の世界観]]では『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』があるため、無所属の機体で行動することは[[剣|メナージュ・ゼロ]]と同じということになる。手配されなかったのはイマジナリィロードのおかげだろうか?(実際、イマジナリィロード展開時は一度も[[LOTUS]]に存在を察知された事がなく、毎回突然現れたかのように認識される)
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
10,734

回編集

案内メニュー