差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
77行目:
77行目:
− +
− +
+
− +
− +
− +
− +
− +
+
− +
− +
− +
− +
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
− +
− +
+
− +
− +
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
− +
+
− +
→新システム
===新システム===
===新システム===
;タクティカル・エリア・セレクト
;タクティカル・エリア・セレクト
:任意のポイントを選択することでストーリー展開や入手機体が変化するシステム。COMPACTシリーズの[[フリーオーダーシナリオシステム]]に似ているが、『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』『[[スーパーロボット大戦DD]]』などのアプリ系タイトルの周回育成要素やユニットクエストを取り入れたものとなる。従来の分岐シナリオに該当するものは、あくまでも加入タイミングの早さのみで、選んでいないシナリオは2周目以降でないとプレイできないというわけではない。
:任意のポイントを選択することでストーリー展開や入手機体が変化するシステム。COMPACTシリーズの[[フリーオーダーシナリオシステム]]に似ているが、『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』『[[スーパーロボット大戦DD]]』などのアプリ系タイトルの周回育成要素やユニットクエストを取り入れたものとなる。
:なお、選んだミッションの順番次第(機体・キャラの加入の有無により)ではシナリオの大筋こそ変わらないが、シナリオ名が変更(よく似た内容の異なるシナリオに変更)されたり一部の演出が変わったりと多少変化する場合もある。
:二者択一でどちらかしか選べない物や特定ミッションを先に選択すると消滅する物もあるが、隠し機体以外はどの順番でプレイしても最終的に全て加入する。
:そのシステムの都合、ミッションを攻略する順番(DLC追加キャラを含む)によってはシナリオ中で会話に参加するキャラが変化・増加する。
:従来作のインターミッションに相当する「'''戦略フェイズ'''」、地図上からミッションを選択する「'''エリアミッション'''」、ドライストレーガー艦内で発生する「'''艦内ミッション'''」の3つのパートを切り替えながら任意でミッションを攻略してゲームを進行する。
:従来作のインターミッションに相当する「'''戦略フェイズ'''」、地図上からミッションを選択する「'''エリアミッション'''」、ドライストレーガー艦内で発生する「'''艦内ミッション'''」の3つのパートを切り替えながら任意でミッションを攻略してゲームを進行する。
;エリアミッション
;エリアミッション
:攻略のメインとなるミッション。ライブラリーのミッションチャート表示対象やミッションクリア数のカウント対象はエリアミッションのみ。
:攻略のメインとなるミッション。ライブラリーのミッションチャート表示対象やミッションクリア数のカウント対象はエリアミッションのみ。
:;キーミッション
:;キーミッション
::「☆」アイコンが添えられた、シナリオ進行に必須となるミッション。キーミッションのみをプレイすることで最短でのゲームクリアが可能となる。一部のキーミッションは条件付きで早期解放されるほか、一定数のミッションクリアが解放条件になっているキーミッションも存在する。[[ダウンロードコンテンツ/30|一部のDLC]]はキーミッションのあるポイントに追加されるが、キーミッションが優先される。
::「☆」アイコンが添えられた、シナリオ進行に必須となるミッション。キーミッションのみをプレイすることで最短でのゲームクリアが可能となる。一部のキーミッションは条件付きで早期解放されるほか、一定数のミッションクリアが解放条件になっているキーミッションも存在する。[[ダウンロードコンテンツ/30|一部のDLC]]はキーミッションと同じポイントに追加される事があるが、その場合はキーミッションが優先される。
::一部のキーミッションは他のミッションをクリアし続けている場合、戦略フェイズの背景が赤くなり他のミッションが選択不可となる「緊急ミッション」へと変化する。また最初から必ず緊急ミッションとして出現する場合や、緊急ミッションが連続発生する場合もある。
::一部のキーミッションは他のミッションをクリアし続けている場合、戦略フェイズの背景が赤くなり他のエリアミッションが選択不可となる「緊急ミッション」へと変化する。また最初から必ず緊急ミッションとして出現する場合や、緊急ミッションが連続発生する場合もある。
::ゲーム内ではキー以外のエリアミッション(通常のミッション、戦線系ミッション、遺跡系ミッション)をまとめてサイドミッションと表記している。<!-- 艦内ミッション「サイドミッション10クリア」より -->
::ゲーム内ではキー以外のエリアミッション(通常のミッション、戦線系ミッション、遺跡系ミッション)をまとめてサイドミッションと表記している。<!-- 艦内ミッション「サイドミッション10クリア」より -->
:;通常のミッション<ref>[https://bnfaq.channel.or.jp/faq/detail/2807/7049 バンダイナムコFAQ]ではサブミッションと表記されているが、ゲーム内でこの表記は確認できない。</ref>
:;通常のミッション<ref>[https://bnfaq.channel.or.jp/faq/detail/2807/7049 バンダイナムコFAQ]ではサブミッションと表記されているが、ゲーム内でこの表記は確認できない。</ref>
::任意で選択可能なミッション。プレイヤーの間ではサイドミッションといえば特に名前のないこのミッションのことを指す。一部のミッションは放置したまま特定のキーミッションが出現した場合に消滅しプレイが不可能となるが、該当のミッションで加入するユニットは代わりにそのキーミッションで加入する。ただし、新武器や能力強化は機会が失われる場合があるほか、隠し要素の条件を満たせなくなる場合もある。
::任意で選択可能なミッション。プレイヤーの間ではサイドミッションといえば特に名前のないこのミッションのことを指す。一部のミッションは放置したまま特定のキーミッションが出現した場合に消滅しプレイが不可能となるが、該当のミッションで加入するユニットは代わりにそのキーミッションで加入する。ただし、新武器や能力強化は機会が失われる場合があるほか、隠し要素の条件を満たせなくなる場合もある。
:;戦線系ミッション
:;戦線系ミッション
::「○○戦線」と付けられたミッションで、クリア後も条件を満たせば再度プレイが可能となる稼ぎ用ミッション。
::共通して「◯◯戦線」と付けられている。一度クリアしても他のミッションをクリアすると再選択可能になる稼ぎ用ミッション。
:;遺跡系ミッション<ref>トロフィー及び[https://bnfaq.channel.or.jp/faq/detail/2807/7049 バンダイナムコFAQ]ではトレジャーミッションと表記されている。ただしSwitch版にはトロフィーがないのでトレジャーミッションの表記も確認できない。</ref>
::同じ場所でもキーミッションの進行に応じて敵の配置が変わる他、一部のNPCは戦線系ミッションで先行出現する。
::「○○の遺産」と付けられたミッション。基本的に敵のレベルが高く特殊な勝利条件を要するものも多い高難度ミッション。クリアすると強力な強化パーツを入手可能で、「黄金の遺産」系のみ強化パーツの代わりに多量のCREDITをもらえる。
:;遺跡系ミッション<ref>トロフィー及び[https://bnfaq.channel.or.jp/faq/detail/2807/7049 バンダイナムコFAQ]ではトレジャーミッションと表記されている。ただしSwitch版にはトロフィーがなく、表記は確認できない。</ref>
::共通して「○○の遺産」と付けられたミッション。敵のレベルが進行中のキーミッションよりも高くなる傾向に加え、ターン数制限や一撃撃破等、特殊な勝利条件を要するものも多い高難度ミッション。クリアすると強力な強化パーツや、「黄金の遺産」系のみ多額のCREDITをもらえる。
::「[[メイヴィー・ホーキンス|メイヴィー]]の個人的な頼み事」という扱いでミッションリストには表示されず、地図上から直接選択する必要がある。
::「[[メイヴィー・ホーキンス|メイヴィー]]の個人的な頼み事」という扱いでミッションリストには表示されず、地図上から直接選択する必要がある。
::また遺跡は○○の部分が共通になっている物が2箇所あり、両方のクリアと一定のシナリオ進行により追加で新たな遺跡が発見される。この遺跡系ミッションは「○○の遺産 終章」や「真・○○の遺産」「真・○○の遺産 終章」などとなっている。他のエリアミッションと重なった場合は、むこうが優先される。
::また遺跡は○○の部分が共通になっている物が2箇所あり、両方のクリアと一定のキーミッション進行により「○○の遺産 終章」や「真・○○の遺産」「真・○○の遺産 終章」といったより上位のミッションが出現するようになる。他のエリアミッションと発生位置が重なった場合、そちらが優先される。
::基本的にはボーナス系のミッションであるが、「黄金の遺産」には主人公の過去に絡むストーリーが展開される。
::基本的には本筋に絡まない稼ぎミッションであるが、「黄金の遺産」では主人公の過去に絡むストーリーが展開される。
:;DLCミッション
:;ダウンロードコンテンツ追加ミッション
::Extraと表示されたミッション。シナリオ進行で解放されるのは通常のミッションと同様だが、放置しても消えることがない。一部のキーミッションと被る事があり、その場合はキーミッションが優先される。
::大別して2種類が存在する。
::;DLCミッション
:::「ボーナスミッションパック」を購入するとプレイ可能になる、本筋には絡まない寄り道ミッション。全15話。
:::ただしそれぞれのミッションでは出撃可能な機体が固定されている他、特定のキーミッションまで進行しないとプレイできない。その関係上、キーミッションが進行するとプレイ不可になる可能性もある。
:::予約特典で追加された[[SRX]]と[[サイバスター]]の加入ミッションもこちらで表記される。
::;Extraミッション
:::「DLC①」「DLC②」を購入するとプレイ可能になる、本筋には絡まない寄り道ミッション。
:::各DLCに対応した追加機体の加入とその強化、そのどちらでもないがDLC追加機体の強制出撃が要求されるミッションで構成される。
:::こちらはキーミッションの進行に関わらず、クリア後まで放置しても消えることはないが、出現位置が他のキーミッションと被った場合はキーミッションが優先されるため一部時期では選択できない事がある。
:::また、Extraの中にはゲームクリア後に初めて出現する物もある。これらは本編最終話以降のアフターストーリーであり、本編の続きの物語が始まる
:::アップデートによって無料追加されたミッション「CONGRATULATION 30th!!」「黒い幽霊」もこちらで表記される。
;マップイベント
;マップイベント
:エリアミッションと同様に地図上から選択するが、ミッションリストに表示されないため地図上から探す必要がある。選択時やクリア画面ではミッションと表示されるが、戦闘はなくミッションクリア数などの対象にならない。
:エリアミッションと同様に地図上から選択するが、ミッションリストに場所が表示されないため地図上から自力で探す必要がある。選択時やクリア画面ではミッションと表示されるが、戦闘はなくミッションクリア数などの対象にならない。
:;DBDイベント
:;DBDイベント
::次元境界線歪曲現象(DBD)に関連したマップイベント。妖精のアイコンで表示。発生すると戦略フェイズと地図上にその旨が知らされる。イーリスと接触し、CREDIT(資金)・PP・MxPのいずれかを選択して獲得可能だが、マップイベント以外のエリアミッションを選択すると消滅する。そのため緊急ミッションと重なると消滅させるしかない。獲得量は進行状況におよそ比例する。
::次元境界線歪曲現象(DBD)に関連したマップイベント。妖精のアイコンで表示。発生すると戦略フェイズと地図上にその旨が知らされる。
::選択すると[[イーリス]]からCREDIT(資金)・PP・MxPのいずれか1項目を獲得できる。マップイベント以外のエリアミッションを選択すると消滅する。そのため緊急ミッションと重なると消滅させるしかない。獲得量は進行状況に比例して増えていく。
:;オーダーイベント
:;オーダーイベント
::哨戒任務が発生するマップイベント。「!」マークのアイコンで表示。従来作の「サブオーダー」に相当し、ランダム選出されたパイロット<ref>特殊能力「操縦者交代」を持っている機体に乗っているパイロットが選出された場合は、もう片方のパイロットには効果がない。</ref>が経験値500、撃墜数+2、PP+20を獲得可能。
::哨戒任務が発生するマップイベント。「!」マークのアイコンで表示。従来作の「サブオーダー」に相当し、ランダム選出されたパイロット<ref>特殊能力「操縦者交代」を持っている機体に乗っているパイロットが選出された場合は、もう片方のパイロットには効果がない。</ref>が経験値500、撃墜数+2、PP+20を獲得可能。
::エリアミッションをクリアする毎に2~4箇所配置される。エリアミッションと重なった場合は、こちらが優先される。
::エリアミッションをクリアする毎に2~4箇所配置される。エリアミッションと重なった場合は、こちらが優先される。
;艦内ミッション
;艦内ミッション
:ドライストレーガー艦内で行われるミッション。シミュレーターを用いる訓練やエーストーク、パイロット同士による会話はここで行われる。またAOSアップデートの更新や特定の条件を満たすと発生する報酬もここで貰う事になる。
:ドライストレーガー艦内で行われるミッション。このうち訓練・機体強化は通常ミッション同様戦闘が発生するが、エーストーク・雑談・レコード報酬は短い会話のみですぐ報酬獲得に移る。
:また基本的には数ターン以内に敵を全滅させるというものだが、通常ミッションのような形でパワーアップイベントがあるものも存在する。
:一部を除いて発生後はクリア後まで放置しても消滅せず、いつでも挑戦可能。
:;訓練系ミッション
::◯◯Unit Battle(出撃可能数が1~5機程度)、強敵を倒せ!(シリーズ混成でボスが複数配置)、◯ウェーブバトル(敵を全滅させると増援が複数に渡って発生。マップが広く、ターン制限あり)といった、課題に沿ったミッションが提示される。出撃機体そのものに制限はかかっておらず、その時点で出撃できる好きな機体で挑戦が可能。
:;機体強化ミッション
::特定パイロットの撃墜数が一定に到達するとプレイ可能になるミッション。戦闘の最中、該当する機体に強化が発生するのが特徴。
::ここで得られる強化は多くの物が獲得タイミングの前倒しで、スルーしていても特定のキーミッションで同様の強化が得られるが、その場合こちらは消滅する。
:;エーストーク
::[[エース]]になったパイロットと主人公が会話をするミニイベント。会話先に対応した「◯◯アップ」系のスキルパーツを得られるのも従来と同様。
:;雑談
::特定のミッションをクリアする、パイロットが自軍に参加するといった条件を満たすと発生するミニイベント。若干のMxPが報酬として得られる。
:;レコード報酬
::敵撃墜数、総獲得CREDITといった、レコードで確認できる数字が一定以上になると発生する。
::スキルパーツや強化パーツを獲得できる。一部のスキルパーツはこれかDLCの報酬で手に入れないとスキルパーツ生産ができない。
;[[AOSアップデート]]
;[[AOSアップデート]]
:ドライストレーガーの施設をアップデートするためのシステム。
:ドライストレーガーの施設をアップデートするためのシステム。
:[[Zシリーズ]]の[[Zクリスタル]]やVXT三部作の[[ファクトリー]]に相当するシステムで、アップデートを実行することでドライストレーガ―の能力値強化やゲームシステム全体に及ぼす各種パッシブ効果が付与される。また、アップデートの時に獲得できる強化パーツの中に従来のエンブレムと同効果の物があるため、事実上エンブレムの要素も取り込まれたものとなっている。各項目を8段階まで上げると、項目別に特殊な強化パーツをMxPを20000消費することで生産する事が可能になる。
:[[Zシリーズ]]の[[Zクリスタル]]やVXT三部作の[[ファクトリー]]に相当するシステムで、アップデートを実行することでドライストレーガ―の能力値強化やゲームシステム全体に及ぼす各種パッシブ効果が付与される。
:また、アップデートの時に獲得できる強化パーツの中には従来のエンブレムと同効果の物があるため、事実上エンブレムの要素も取り込まれたものとなっている。各項目を8段階まで上げると、項目別に特殊な強化パーツをMxPを20000消費することで生産する事が可能になる。
:;MxP(ミッションエクスペリエンスポイント)
:;MxP(ミッションエクスペリエンスポイント)
::AOSアップデートで使用する専用ポイント。VXT三部作ではTacPとしてパイロット養成と共用する仕様であったが本作より専用リソース化された。
::AOSアップデートで使用する専用ポイント。VXT三部作ではTacPとしてパイロット養成とリソースを共用する仕様であったが、本作では専用化された。
===既存システムと変更点===
===既存システムと変更点===