差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
138 バイト追加 、 2021年11月30日 (火) 08:00
117行目: 117行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
:2021年11月17日の[[ダウンロードコンテンツ/30|アップデート]]にて、無料で追加参戦。ファンには嬉しいサプライズとなった。乗機は通常の[[ゲシュペンスト]]。版権SRWへは『F完結編』から22年<ref>サターン版では23年</ref>ぶりの参戦になる。ボイスも新規収録が行われている。
 
:2021年11月17日の[[ダウンロードコンテンツ/30|アップデート]]にて、無料で追加参戦。ファンには嬉しいサプライズとなった。乗機は通常の[[ゲシュペンスト]]。版権SRWへは『F完結編』から22年<ref>サターン版では23年</ref>ぶりの参戦になる。ボイスも新規収録が行われている。
:なお、転移してきた世界に関しては自身の所属を「[[エゥーゴ]]」と語り、敵機を「[[ゲスト]]」と例えたため旧シリーズの世界の可能性が高い。しかし、本人のモノローグでは「南極に向かっていた」と語っているがそのような場面は旧シリーズにないこと、そもそも'''旧シリーズではゲシュペンストに乗った事もない'''事から、(エゥーゴと名乗った事に矛盾が起きるが)第4次のEDで消息不明になった出来事なのか[[平行世界|旧シリーズに極めて近い別世界]]なのかは不明。戦闘台詞には(OGシリーズの流用なので)「教導隊」のワードが出て来ることから、もしかしたら『複数の世界を渡り歩いている』のかもしれない。
+
:なお、転移してきた世界に関しては自身の所属を「[[エゥーゴ]]」と語り、敵機を「[[ゲスト]]」と例えたため旧シリーズの世界の可能性が高い。しかし、本人のモノローグでは「南極に向かっていた」と語っているがそのような場面は旧シリーズにないこと、そもそも'''旧シリーズではゲシュペンストに乗った事もない'''事から、(エゥーゴと名乗った事に矛盾が起きるが)第4次のEDで消息不明になった出来事なのか[[平行世界|旧シリーズに極めて近い別世界]]なのかは不明。戦闘台詞には(OGシリーズの流用なので)「教導隊」のワード、[[降魔]]との対峙時に「[[アインスト|お前達]][[妖機人|のよう]][[ラマリス|な存在]]」が出て来ることから、もしかしたら『OGシリーズの後に複数の世界を渡り歩いている』のかもしれない。
 
:戦力として見た場合、火力は少し物足りないが、エースボーナスで移動力と最終回避率が強化されることから、切り込み役に向いていることや、低コストで使用できる[[先見]]、[[感応]]や[[かく乱]]を用いて自軍をサポートできるのが強み。強敵との戦いや敵が多い難局で頼りになるだろう。
 
:戦力として見た場合、火力は少し物足りないが、エースボーナスで移動力と最終回避率が強化されることから、切り込み役に向いていることや、低コストで使用できる[[先見]]、[[感応]]や[[かく乱]]を用いて自軍をサポートできるのが強み。強敵との戦いや敵が多い難局で頼りになるだろう。
  

案内メニュー