31行目: |
31行目: |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
| ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] |
− | :シュウの取り巻きとしてイベントでマップ上にいることがあるが、戦闘することになるのは最終話のみである。場合によってはエンディングまで全く戦闘することがなかったりする。[[隠し要素/第4次|隠し要素]]で最終話に一定ターン数以内に到達した場合、シュウの[[グランゾン]]や[[モニカ・グラニア・ビルセイア|モニカ]]の[[ノルス・レイ]]とともに仲間に加わる。が、もはや最終話の強力な敵相手にあまり活躍は見込めない。逆に最終話に一定ターン以上経過して到達した場合、シュウとともにゼゼーナンを追い詰めており、ゼゼーナンと戦う場合はそのままシュウとともに撤退し、シュウと戦う場合、敵として対峙することになる。フル改造で気力MAXではあるものの、他が[[ヴァルシオン]]や[[ネオ・グランゾン]]なためかなり倒しやすく感じられる。 | + | :イベントなどで何度か登場するが、実際に戦闘となるのは特定状況下の最終話のみである。敵対時はフル[[改造]]&気力MAX状態とかなり強化されているものの、共に登場する[[ヴァルシオン]]や[[ネオ・グランゾン]]のほうが圧倒的なため、結果的にあまり強く感じないのが悲しい。 |
| + | :また、[[隠し要素/第4次|条件]]によっては加入することもあるが、活躍するには厳しいだろうか。 |
| :;[[第4次スーパーロボット大戦S]] | | :;[[第4次スーパーロボット大戦S]] |
− | ::今回は追加された[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]を[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]から救出するシナリオでスポット参戦する。この時は機体はフル改造されているが武器は無改造。そして最終面で加入すると、機体も無改造に戻っている。 | + | ::追加されたシナリオで[[スポット参戦]]するようになった。この時点では機体のみフル改造の武器無改造であり、正式加入した際は機体も無改造になってしまう。 |
− | ::地形適応は陸と宇宙がそれぞれBからAに上がったが、サフィーネ自身の適応は変わっていないため、宇宙に関してはBのままである。
| + | ::また、[[陸]][[宇宙|宇]]の地形適応がAに上昇したが、サフィーネ自身に変化はないため、残念ながら宇宙はBのままである。 |
| ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] |
− | :終盤に味方[[NPC]]としてグランゾンと共に出現、クリア後に正式加入。最初からフル[[改造]]されておりサフィーネも[[2回行動]]習得済み。一見至れり尽くせりだが、[[宇宙]]適応Bで[[射程]]が短く[[MAP兵器]]も持たない事から、グランゾンはおろかここまで育成&改造を施した[[NT]]や[[スーパーロボット]]等のレギュラー達にさえ見劣りするのが実情。全く戦え無いわけではないが、サフィーネの[[補給]]に用が無ければあえて出撃させる意義は乏しい。 | + | :終盤にフル改造状態で加入する。ステータス的には十分強力だが、少々物足りない武装にサフィーネの半端な能力値&宇宙Bが加わるため、意外と使いにくいのが悲しい。 |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
− | :使用する武装のグラフィックが新たに作り込まれている。が、現代で地上ルートに行かないと難ルートの最終話でしか登場せず、しかも3ターンで撤退してしまう為、プレイの仕方によっては戦闘シーンはおろか、姿を見ることすらなく終わる。 | + | :「[[魔装機神シリーズ]]」での時系列よりも早い登場となる。性能は意外と高く、何故かサイズがLになっている。 |
| + | :序盤と最終話にそれぞれ一回しか登場せず、どちらもルート限定&撤退条件ありとなっているため戦う機会は少ない。 |
| | | |
| === [[魔装機神シリーズ]] === | | === [[魔装機神シリーズ]] === |
| ;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] | | ;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] |
− | :第一章はストーリー上[[ウィーゾル]]であるはずだが、容量などの都合で改が登場する。 | + | :ストーリー上は[[ウィーゾル]]である第一章から本機が登場する<ref>このことから、『[[全スーパーロボット大戦電視大百科|電視大百科]]』では「ウィーゾルの強化改造機ということではないらしい」と解説されしまっている。</ref>。 |
| :;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] | | :;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] |
− | ::元作品に合わせたのか、SFC版「LOE」と同様第一章の段階からこの状態で登場している。PSP移植版では方針変更に伴い第二章から登場する。イベントカットの内容も修正されているため、「モニカに手を伸ばしたときのウィーゾル改」のCGと、「モニカに手を伸ばしたときのウィーゾル」のCGを見比べてみるのも楽しいだろう。 | + | ::DS版はSFC版と同様に第一章から登場。 |
− | : | + | ::PSP版では第二章からの登場に変更されており、それに合わせてイベントカットの内容も修正されている。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] | | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] |
− | :本作限定版のIでは、第一章では本機の代わりにウィーゾルが登場するようになった。本編では[[アンティラス隊]]とシュウ一行の関係に応じて敵にも味方にもなる。ヤンロンルートではシュウ一行の中では一足早く自軍入りする。気力制限なし、移動後攻撃可能で有射程の「ダークネスボンテージ」が味方の時には頼りになり、敵の時には厄介。ただ、一部ルートだけに限定された自軍参入が災いしたのかランクアップ武器はなし。武装欄の兵器も3個のみと開発費抑制の対象にされてしまっている。 | + | :[[アンティラス隊]]とシュウ一行の関係に応じて敵にも味方にもなる。ヤンロンルートではシュウ一行の中では一足早く自軍入りする。気力制限なし、移動後攻撃可能で有射程の「ダークネスボンテージ」が味方の時には頼りになり、敵の時には厄介。ただ、一部ルートだけに限定された自軍参入が災いしたのかランクアップ武器はなし。武装欄の兵器も3個のみと開発費抑制の対象にされてしまっている。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]] | | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]] |
| :シュウ一行の中で唯一、中盤一時的に仲間になる。強制出撃が多く、改造資金も返還されるので改造を視野に入れてもいいが、サフィーネの精神コマンドだけでも十分に使える。正式に仲間入りするのはバゴニアルート終盤のみだが、他のルートでの終盤参戦ユニットと違い、強制出撃の対象にはならない。必殺技が変更されたが基本的な使い勝手は前作と同様。むしろ、射程が減少したため弱体化したといえるかもしれない。機体改造およびパイロットのPPがある程度確保されているため、一週目で機体改造やパイロット育成が不十分な場合は使われるかもしれないが、他の対抗馬を押しのけるほどの個性には欠ける。 | | :シュウ一行の中で唯一、中盤一時的に仲間になる。強制出撃が多く、改造資金も返還されるので改造を視野に入れてもいいが、サフィーネの精神コマンドだけでも十分に使える。正式に仲間入りするのはバゴニアルート終盤のみだが、他のルートでの終盤参戦ユニットと違い、強制出撃の対象にはならない。必殺技が変更されたが基本的な使い勝手は前作と同様。むしろ、射程が減少したため弱体化したといえるかもしれない。機体改造およびパイロットのPPがある程度確保されているため、一週目で機体改造やパイロット育成が不十分な場合は使われるかもしれないが、他の対抗馬を押しのけるほどの個性には欠ける。 |