23行目:
23行目:
| 瞳の色 = 黒色
| 瞳の色 = 黒色
| 出身 = [[日本]]・栃木県
| 出身 = [[日本]]・栃木県
−
| 所属 = 帝国海軍(V以前)<br/>{{所属 (人物)|紐育華撃団}}
+
| 所属 = 帝国海軍(『V』以前)<br/>{{所属 (人物)|紐育華撃団}}
| 階級 = [[階級::少尉]]
| 階級 = [[階級::少尉]]
−
| 役職 = [[役職::紐育華撃団・星組隊員]]<br/>[[役職::紐育華撃団・星組隊長代理]]<br/>[[役職::紐育華撃団・星組隊長]]
+
| 役職 = [[役職::紐育華撃団・星組隊員]](『V』第1話)<br/>[[役職::紐育華撃団・星組隊長見習い]](『V』第2話~第7話)<br/>[[役職::紐育華撃団・星組隊長]](『V』第7話以降)
}}
}}
33行目:
33行目:
[[大神一郎]]の姉、大河双葉の息子。
[[大神一郎]]の姉、大河双葉の息子。
−
幼い頃から大神を目標として学問や剣術に励み、1928年春に江田島海軍士官学校を首席で卒業する。その後、霊能力者としての素質もあったため大神から紐育華撃団・星組への配属を命じられ紐育へ赴くが、実は紐育華撃団が帝撃に配属を要求していたのは大河ではなく大神の方だった。自らが必要とされていない事実に落胆する大河だったが、異国の地で自分が出来ることをまっとうしようと奮闘、初陣の際に星組隊長のラチェット・アルタイルにサムシング・エルスの輝きを見出され、星組隊長代理に抜擢される。そして、織田信長の一味との戦いの中で隊員達にもその実力を認められ、後に正式に星組隊長となる。
+
幼い頃から大神を目標として学問や剣術に励み、1928年春に江田島海軍士官学校を首席で卒業する。その後、霊能力者としての素質もあったため大神から紐育華撃団・星組への配属を命じられ紐育へ赴くが、実は紐育華撃団が帝撃に配属を要求していたのは大河ではなく大神の方だった。自らが必要とされていない事実に落胆する大河だったが、異国の地で自分が出来ることをまっとうしようと奮闘、初陣の際に星組隊長のラチェット・アルタイルにサムシング・エルスの輝きを見出され、星組隊長見習いに抜擢される。そして、織田信長の一味との戦いの中で隊員達にも徐々にその実力を認められ、後に正式に星組隊長となる。
性格は大神と同じく実直で真面目。若く経験不足なためまだ至らない所もあるが、持ち前の誠実さと惜しまぬ努力で未熟な面をカバーしている。大神が強いリーダーシップでチームを率先してまとめ上げたのに対し、大河は仲間と一緒に苦しみそして支えあうことでチームをまとめるタイプの隊長である。
性格は大神と同じく実直で真面目。若く経験不足なためまだ至らない所もあるが、持ち前の誠実さと惜しまぬ努力で未熟な面をカバーしている。大神が強いリーダーシップでチームを率先してまとめ上げたのに対し、大河は仲間と一緒に苦しみそして支えあうことでチームをまとめるタイプの隊長である。