差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
417 バイト追加 、 2013年6月5日 (水) 23:56
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
:二重の[[バリア]]で鉄壁の防御を誇る[[援護防御]]の鬼。火力も高いが燃費と機動性に劣る[[スーパーロボット|スーパー系]]のような性能を持つ[[ファフナー]]。衛の能力と併せて復帰に条件がいるのがつくづく惜しまれる。<br />余談だが、ファフナーの参戦が決まった際にファンの間では、本編で衛が「使ってみたい」と提案して総士に「機体に余計な負荷をかけるな」と一蹴され幻に終わったゴウバインの必殺技「大回転きりもみアタック」が搭載されるのでは、と期待がかかっていた。
 
:二重の[[バリア]]で鉄壁の防御を誇る[[援護防御]]の鬼。火力も高いが燃費と機動性に劣る[[スーパーロボット|スーパー系]]のような性能を持つ[[ファフナー]]。衛の能力と併せて復帰に条件がいるのがつくづく惜しまれる。<br />余談だが、ファフナーの参戦が決まった際にファンの間では、本編で衛が「使ってみたい」と提案して総士に「機体に余計な負荷をかけるな」と一蹴され幻に終わったゴウバインの必殺技「大回転きりもみアタック」が搭載されるのでは、と期待がかかっていた。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:イージスの堅牢さは相変わらず。衛の死亡で一度は失われるが、今回はすぐに広登と共に劇場版仕様で復活する。衛が生存しても2機にはならず広登との乗り換え制になり、衛が搭乗するとTV版仕様になる。
+
:イージスの堅牢さは相変わらず。攻撃面でもバリア無効のうえ気力低下効果まで付いたゴウバインスマッシュが強烈だが、射程が最大で3しかないのがネック。HPの高い相手を優先して狙うというNPCの思考もあり、迂闊に突出させると遠距離から一方的に集中攻撃されてしまう。衛の死亡で一度は失われるが、今回はすぐに広登と共に劇場版仕様で復活する。(シナリオの都合上、修復に要した時間は大幅に短縮されている)衛が生存しても2機にはならず広登との乗り換え制になり、衛が搭乗するとTV版仕様になる。
 
:劇場版仕様は珍しく使い勝手があまり変わらない。ゴウバインスマッシュが使えなくなるが最大射程は少し伸びる。衛の復帰イベントでは乗ってきた練習機と共に電撃(二人によれば'''超必殺ダブルゴウスパーク''')を放ち[[フェストゥム]]を撃墜するが、合体技はもちろん武装の追加もない。
 
:劇場版仕様は珍しく使い勝手があまり変わらない。ゴウバインスマッシュが使えなくなるが最大射程は少し伸びる。衛の復帰イベントでは乗ってきた練習機と共に電撃(二人によれば'''超必殺ダブルゴウスパーク''')を放ち[[フェストゥム]]を撃墜するが、合体技はもちろん武装の追加もない。
  
匿名利用者

案内メニュー