114行目:
114行目:
:トジテンドに属してはいるが、選民意識はない。立ち位置としてはイジルデの協力者。自分と母を捨てたバラシタラを見返すために、ゼンカイジャーとの戦いに身を投じる。変身後のモチーフは『バトルフィーバーJ』のバトルジャパン。
:トジテンドに属してはいるが、選民意識はない。立ち位置としてはイジルデの協力者。自分と母を捨てたバラシタラを見返すために、ゼンカイジャーとの戦いに身を投じる。変身後のモチーフは『バトルフィーバーJ』のバトルジャパン。
:第23カイ!にて、悩んだ末に覚悟を決めた介人との決闘に敗れて瀕死の重傷を負い、イジルデに切り捨てられそうになるも、ボッコワウスの意向で回収、強化改造を施される。
:第23カイ!にて、悩んだ末に覚悟を決めた介人との決闘に敗れて瀕死の重傷を負い、イジルデに切り捨てられそうになるも、ボッコワウスの意向で回収、強化改造を施される。
+
;ハカイザー
+
:イジルデが開発した戦闘兵士。
;クダック
;クダック
:本作の戦闘員である一般キカイノイド兵。
:本作の戦闘員である一般キカイノイド兵。
166行目:
168行目:
::ゼンカイジュウオーが変形した、突撃形態。「[[豪獣神]]」の形態の一つ、「豪獣ドリル」がモチーフ。
::ゼンカイジュウオーが変形した、突撃形態。「[[豪獣神]]」の形態の一つ、「豪獣ドリル」がモチーフ。
::余談だがこの形態は、玩具の工場試作段階で偶然発見されたもの。
::余談だがこの形態は、玩具の工場試作段階で偶然発見されたもの。
+
;ゼンリョクイーグル
+
:ゼンカイザーの武器「ゼンリョクゼンカイキャノン」が巨大化・変形した形態。
+
:;ゼンリョクゼンカイオー
+
::ゼンリョクイーグル、ジュランティラノ、ガオーンライオン、マジンドラゴン、ブルーンダンプが合体した形態。
;バトルシーザーロボ
;バトルシーザーロボ
:ステイシーが操縦する巨大暗黒ロボ。
:ステイシーが操縦する巨大暗黒ロボ。
261行目:
267行目:
|第23カイ!||三大合体 地球最大の戦い!|| バトルシーザーロボ二世||スーパーゼンカイオージュラン登場<br>スーパーツーカイオー登場||
|第23カイ!||三大合体 地球最大の戦い!|| バトルシーザーロボ二世||スーパーゼンカイオージュラン登場<br>スーパーツーカイオー登場||
|-
|-
−
|第24カイ!||侵略完了!できるか奪回?||バカンスワルド<br>ダイバカンスワルド||スーパー戦隊史上最速での地球侵略完了||
+
|第24カイ!||侵略完了!できるか奪回?||バカンスワルド<br>ダイバカンスワルド||||
|-
|-
|第25カイ!||やり直せ!ゼンカイジャー・改!||ヒドケイワルド||前半のおさらい||
|第25カイ!||やり直せ!ゼンカイジャー・改!||ヒドケイワルド||前半のおさらい||
274行目:
280行目:
|劇場版1||赤い戦い!オール戦隊大集会!!||スーパー悪者ワルド||時系列は第6カイ!と第7カイ!の間||
|劇場版1||赤い戦い!オール戦隊大集会!!||スーパー悪者ワルド||時系列は第6カイ!と第7カイ!の間||
|-
|-
−
|劇場版2||スーパーヒーロー戦記||戦隊メギド<br>ライダーワルド<br>アスモデウス||『仮面ライダーセイバー』とのクロスオーバー<br>まさかのアキバレンジャーギア登場||
+
|劇場版2||スーパーヒーロー戦記||戦隊メギド<br>ライダーワルド<br>アスモデウス||『仮面ライダーセイバー』とのクロスオーバー<br>アキバレンジャーギア登場||
|-
|-
|スピンオフ1||ゼンカイレッド大紹介!||ノーマル悪者ワルド||劇場版1の後日譚||
|スピンオフ1||ゼンカイレッド大紹介!||ノーマル悪者ワルド||劇場版1の後日譚||