差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
126 バイト追加 、 2013年6月3日 (月) 15:54
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== MRX-009 サイコガンダム(Psycho Gundam) ==
 
== MRX-009 サイコガンダム(Psycho Gundam) ==
   
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[機動戦士Ζガンダム]]([[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版]])
 
**[[機動戦士Ζガンダム]]([[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版]])
19行目: 18行目:  
*メカニックデザイナー:村上克司(原案)、藤田一巳(クリンナップ)
 
*メカニックデザイナー:村上克司(原案)、藤田一巳(クリンナップ)
   −
[[地球連邦軍]]の[[ニュータイプ]]研究所の[[日本]]支部であるムラサメ研究所が開発した超大型可変[[モビルアーマー]]。[[モビルスーツ]]形態時には40mもの大きさになる。見た目は[[ガンダムタイプ]]だが、開発の参考にされているのは[[ジオング]]である。<br />火器管制や機体制御に[[サイコミュ]]・システムを使用し、[[強化人間]]や[[ニュータイプ]]能力を持つ者なら、機体の遠隔操作も可能になっている。その反面通常の人間には扱いきれず、[[強化人間]]専用機となっている。また、[[ミノフスキークラフト]]の搭載により、[[MA]]形態時には[[飛行]]可能となっているが、[[MS]]形態に[[変形]]すると飛行不可能になる。対[[ビーム兵器]]を考慮し、[[Iフィールド]]も搭載されている。
+
[[地球連邦軍]]の[[ニュータイプ]]研究所の[[日本]]支部であるムラサメ研究所が開発した超大型可変[[モビルアーマー]]。[[モビルスーツ]]形態時には40mもの大きさになる。見た目は[[ガンダムタイプ]]だが、開発の参考にされているのは[[ジオング]]である。<br />火器管制や機体制御に[[サイコミュ]]・システムを使用し、[[強化人間]]や[[ニュータイプ]]能力を持つ者なら、機体の遠隔操作も可能になっている。その反面通常の人間には扱いきれず、[[強化人間]]専用機となっている。また、[[ミノフスキークラフト]]の搭載により、[[モビルアーマー|MA]]形態時には[[飛行]]可能となっているが、[[モビルスーツ|MS]]形態に[[変形]]すると飛行不可能になる。対[[ビーム兵器]]を考慮し、[[Iフィールド]]も搭載されている。
    
2機が製造され、両方とも[[フォウ・ムラサメ]]が搭乗している。1号機は[[スードリ]]に配備され、ニューホンコンに多大な被害を与えている。2号機は[[キリマンジャロ]]基地に配備され、[[カラバ]]のMS部隊と戦った。なお、2号機は機体の遠隔操作の実験が行われていたが、パイロットへの負担がかなり大きく、結局実験は中止されている。<br />余談だが、後に開発された[[キュベレイMk-II (プルツー用)|キュベレイMk-II]]は遠隔操作を可能としている。
 
2機が製造され、両方とも[[フォウ・ムラサメ]]が搭乗している。1号機は[[スードリ]]に配備され、ニューホンコンに多大な被害を与えている。2号機は[[キリマンジャロ]]基地に配備され、[[カラバ]]のMS部隊と戦った。なお、2号機は機体の遠隔操作の実験が行われていたが、パイロットへの負担がかなり大きく、結局実験は中止されている。<br />余談だが、後に開発された[[キュベレイMk-II (プルツー用)|キュベレイMk-II]]は遠隔操作を可能としている。
25行目: 24行目:  
ちなみに、小説版『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』(佐藤茂版)では「'''ブラックドール'''」という名で本機が登場し、[[グエン・サード・ラインフォード]]が搭乗した。この事から、スパロボに限らず、ガンダムゲームではグエンがサイコガンダムに乗り込むシチュエーションが存在する。
 
ちなみに、小説版『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』(佐藤茂版)では「'''ブラックドール'''」という名で本機が登場し、[[グエン・サード・ラインフォード]]が搭乗した。この事から、スパロボに限らず、ガンダムゲームではグエンがサイコガンダムに乗り込むシチュエーションが存在する。
   −
なお、劇場版で参戦している場合は『サイコ・ガンダム』……と、『・(=中点)』が表記に加えられている。
+
なお、劇場版で参戦している場合は『サイコ・ガンダム』と、『・(=中点)』が表記に加えられている。
    
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
63行目: 62行目:  
:小説版[[∀ガンダム]]の設定を踏襲して、[[グエン・サード・ラインフォード]]が『'''ブラックドール'''』と呼ぶ本機に搭乗する。グエンがパイロットとして参戦した唯一の作品。また、序盤でロザミアも乗っている。
 
:小説版[[∀ガンダム]]の設定を踏襲して、[[グエン・サード・ラインフォード]]が『'''ブラックドール'''』と呼ぶ本機に搭乗する。グエンがパイロットとして参戦した唯一の作品。また、序盤でロザミアも乗っている。
   −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]で戦闘を行って会話デモを発生させた後に撃墜すると、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の加入フラグが立つ。[[アッシマー]]などに気を取られているうちに、[[必殺技]]の拡散メガ粒子砲を食らうなどということがないようにしたい。
+
:『サイコ・ガンダム』表記。最初に登場した機体にフォウが乗り、彼女が降りた後は量産されているというスパロボのお約束の機体。MS形態のみの登場となっている。武装は[[全体攻撃]]の一斉発射と、単体攻撃のビーム砲のみ。似たもの同士の[[デストロイガンダム]]とタッグを組んでいる事が多い。やはり、終盤のグエンが複数投入してくる。
 +
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 +
:『サイコ・ガンダム』表記。プレイヤーにも使用可能。武装が追加され、[[小隊]]攻撃の頭部ビーム砲と、トライチャージ武器の拡散メガ粒子砲が追加されている。UC系MSパイロットなら誰でも乗れるが、[[全体攻撃]]の一斉射撃にはNT技能が必要な為、強化人間でないと本来の力を発揮できない。残念ながら本来の[[モビルアーマー]]形態は未登場(原作では[[モビルアーマー]]形態の方が機動力があったのだが)。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:フォウとロザミアの両機が登場。案の定中の片方を仲間にする為には破壊しないといけない。
 
:フォウとロザミアの両機が登場。案の定中の片方を仲間にする為には破壊しないといけない。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]で戦闘を行って会話デモを発生させた後に撃墜すると、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の加入フラグが立つ。[[アッシマー]]などに気を取られているうちに、[[必殺技]]の拡散メガ粒子砲を食らうなどということがないようにしたい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦64]]
 +
:毎回お約束のパターン。終盤、[[ネオ・ジオン]]が複数使用してくる。
 +
 +
=== その他 ===
 
;[[ヒーロー戦記]]
 
;[[ヒーロー戦記]]
 
:[[強化人間]]となった[[ジェリド・メサ]]が乗る。ある程度ダメージを受けるとMA形態からMS形態に変形する。強力な全体攻撃(拡散メガ粒子砲)を放つので、十分な量の回復アイテムを持っておかないと全滅必至である。
 
:[[強化人間]]となった[[ジェリド・メサ]]が乗る。ある程度ダメージを受けるとMA形態からMS形態に変形する。強力な全体攻撃(拡散メガ粒子砲)を放つので、十分な量の回復アイテムを持っておかないと全滅必至である。
;[[スーパーロボット大戦64]]
  −
:毎回お約束のパターン。終盤、[[ネオ・ジオン]]が複数使用してくる。
  −
;[[スーパーロボット大戦Z]]
  −
:『サイコ・ガンダム』表記。最初に登場した機体にフォウが乗り、彼女が降りた後は量産されているというスパロボのお約束の機体。[[MS]]形態のみの登場となっている。武装は[[全体攻撃]]の一斉発射と、単体攻撃のビーム砲のみ。似たもの同士の[[デストロイガンダム]]とタッグを組んでいる事が多い。やはり、終盤のグエンが複数投入してくる。
  −
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
  −
:『サイコ・ガンダム』表記。プレイヤーにも使用可能。武装が追加され、[[小隊]]攻撃の頭部ビーム砲と、トライチャージ武器の拡散メガ粒子砲が追加されている。UC系MSパイロットなら誰でも乗れるが、[[全体攻撃]]の一斉射撃にはNT技能が必要な為、強化人間でないと本来の力を発揮できない。残念ながら本来の[[モビルアーマー]]形態は未登場(原作では[[モビルアーマー]]形態の方が機動力があったのだが)。
   
;[[バトルロボット烈伝]]
 
;[[バトルロボット烈伝]]
 
:フォウと共にゲルスター帝国に転写されており、敵として登場。敵ユニットとしては初の大型機となる。移動はのっしのっしと徒歩で行い、段差では変形して移動し瞬時に戻る。戦闘画面でも頭が見切れており巨大さはしっかり表現されているのだが、登場はここのみ、しかもイベントバトルのみ。最後は[[Ζガンダム]]を守る為に[[サザビー]]のビームトマホークを代わりに受けあっけなく破壊される(Ζでのフォウ最期のシーンの再現)。<br />ちなみにこの時には拡散メガ粒子砲だけしか使ってこないが、エンディングでは指のビーム砲を使っている戦闘シーンも表示されるので、内部的に用意されているものの、ゲーム内で使う事が出来なかったようである。
 
:フォウと共にゲルスター帝国に転写されており、敵として登場。敵ユニットとしては初の大型機となる。移動はのっしのっしと徒歩で行い、段差では変形して移動し瞬時に戻る。戦闘画面でも頭が見切れており巨大さはしっかり表現されているのだが、登場はここのみ、しかもイベントバトルのみ。最後は[[Ζガンダム]]を守る為に[[サザビー]]のビームトマホークを代わりに受けあっけなく破壊される(Ζでのフォウ最期のシーンの再現)。<br />ちなみにこの時には拡散メガ粒子砲だけしか使ってこないが、エンディングでは指のビーム砲を使っている戦闘シーンも表示されるので、内部的に用意されているものの、ゲーム内で使う事が出来なかったようである。
103行目: 106行目:  
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
:[[MA]]形態時は[[飛行]]可能。
+
:MA形態時は[[飛行]]可能。
    
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
109行目: 112行目:  
:
 
:
   −
== 対決 ==
+
== 対決・名場面 ==
 
;対[[ガンダムMk-II]]
 
;対[[ガンダムMk-II]]
 
:[[ホンコン・シティ]]で単独出撃したサイコガンダムはその攻撃力で[[ホンコン・シティ]]を破壊尽くした。[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]のガンダムMk-IIでは全く歯が立たなかった。
 
:[[ホンコン・シティ]]で単独出撃したサイコガンダムはその攻撃力で[[ホンコン・シティ]]を破壊尽くした。[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]のガンダムMk-IIでは全く歯が立たなかった。
  −
== 名場面 ==
   
;永遠のフォウ
 
;永遠のフォウ
 
:カミーユの説得で、フォウの元の人格が戻る瞬間、[[ジェリド・メサ|ジェリド]]の[[バイアラン]]によりビームサーベルが頭部に直撃。[[エルメス]]と同じく、[[Ζガンダム]]を庇う形でサイコガンダムは機能を停止し、[[キリマンジャロ]]基地諸共崩壊するのあった。<br />なお、COMPACT2第1部及びIMPACTでは回収され、強化ティターンズ兵が乗り込んで、再び姿を現す。
 
:カミーユの説得で、フォウの元の人格が戻る瞬間、[[ジェリド・メサ|ジェリド]]の[[バイアラン]]によりビームサーベルが頭部に直撃。[[エルメス]]と同じく、[[Ζガンダム]]を庇う形でサイコガンダムは機能を停止し、[[キリマンジャロ]]基地諸共崩壊するのあった。<br />なお、COMPACT2第1部及びIMPACTでは回収され、強化ティターンズ兵が乗り込んで、再び姿を現す。
124行目: 125行目:  
;[[デストロイガンダム]]
 
;[[デストロイガンダム]]
 
:MS形態が本機体に似ている。ちなみに原作での暴れっぷりや、パイロットの立ち位置までそっくり。
 
:MS形態が本機体に似ている。ちなみに原作での暴れっぷりや、パイロットの立ち位置までそっくり。
;[[Bガンダム]]
+
;[[ボール|Bガンダム]]
:[[ガンダム]]の顔のハリボテをつけた[[ボール]]。一部ガンダムが全長40Mと誤認したため本機がこのサイズになった。
+
:[[ガンダム]]の顔のハリボテをつけた[[ボール]]。一部ガンダムが全長40mと誤認したため本機がこのサイズになった。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B00168VWRU</amazon>
+
<amazon>B00168VWRU</amazon><amazon>B000BUMEOE</amazon><amazon>B00030EUXA</amazon><amazon>B000QUEHS0</amazon>
*<amazon>B000BUMEOE</amazon>
  −
*<amazon>B00030EUXA</amazon>
  −
*<amazon>B000QUEHS0</amazon>
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
137行目: 135行目:  
*サイコガンダムの2号機という設定は公式でなく、ファンの有耶無耶で決まった側面が強い。番組当時「サイコガンダム2号機」の登場が発表され、キリマンジャロ基地に現れたのが2号機というのが現在の一般的諸説である。その後「[[サイコガンダムMk-II]]」が登場し、この機体が2号機というのが昔の諸説である。ただ、爆散寸前のスードリでサイコガンダムが無傷で回収できたのか、破壊されたのかは不明である。どちらにしろ莫大な機体コストが掛かるサイコガンダムをもう1機作ろうとしたムラサメ研究所の要望を[[ティターンズ]]は良く飲み込めたものである。
 
*サイコガンダムの2号機という設定は公式でなく、ファンの有耶無耶で決まった側面が強い。番組当時「サイコガンダム2号機」の登場が発表され、キリマンジャロ基地に現れたのが2号機というのが現在の一般的諸説である。その後「[[サイコガンダムMk-II]]」が登場し、この機体が2号機というのが昔の諸説である。ただ、爆散寸前のスードリでサイコガンダムが無傷で回収できたのか、破壊されたのかは不明である。どちらにしろ莫大な機体コストが掛かるサイコガンダムをもう1機作ろうとしたムラサメ研究所の要望を[[ティターンズ]]は良く飲み込めたものである。
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
+
<!--== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
   
<!-- [[一覧:サイコガンダム]] -->
 
<!-- [[一覧:サイコガンダム]] -->
 
+
<!--== リンク ==-->
== リンク ==
   
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:さいこかんたむ}}
 
[[category:登場メカさ行]]
 
[[category:登場メカさ行]]
[[category:ガンダムシリーズ]]
+
[[category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:さいこかんたむ}}
+
[[category:機動戦士Ζガンダム]]
匿名利用者

案内メニュー