6行目:
6行目:
*{{登場作品 (人物)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
*{{登場作品 (人物)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
*{{登場作品 (人物)|ゲッターロボ大決戦!}}
*{{登場作品 (人物)|ゲッターロボ大決戦!}}
−
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|浅川悠|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|SRW=Y}}(真対ネオ)<br/ >米本千珠(大決戦)
+
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|浅川悠|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|SRW=Y}}(真対ネオ、アーク)<br/ >米本千珠(大決戦)
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|石川賢|ゲッターロボ號}}(漫画版)<br/>{{キャラクターデザイン (登場作品別)|鈴木藤雄|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}([[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|真対ネオ]])
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|石川賢|ゲッターロボ號}}(漫画版)<br/>{{キャラクターデザイン (登場作品別)|鈴木藤雄|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}([[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|真対ネオ]])
| 初登場SRW =
| 初登場SRW =
27行目:
27行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
=== ゲッターロボ號(漫画版) ===
=== ゲッターロボ號(漫画版) ===
−
[[ゲッター號|ゲッターロボ]]の開発者である[[橘博士]]の娘であり、ゲッターチームの一員。居合い切りの達人で、仕込み刀を携帯している。赤毛のロングヘアー。
+
[[ゲッター號|ゲッターロボ]]の開発者である[[橘博士]]の娘であり、ゲッターチームの一員。18歳。居合い切りの達人で、仕込み刀を携帯している。赤毛のロングヘアー。兄・橘信一をプロフェッサー・ランドウの陰謀により失っているため、因縁がある。
−
兄・橘信一をプロフェッサー・ランドウの陰謀により失っているため、因縁がある。
+
アラスカ戦役で[[シュワルツ|シュワルツコフ]]と恋仲になり、終盤ではステルボンバーに搭乗した。
+
+
その19年後を描いたアニメ版『ゲッターロボアーク』(SRW未登場)では髪を黒く染めた姿で登場。連合軍の監察官を務める。
=== 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ ===
=== 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ ===
−
[[ゲッターチーム|ネオゲッターチーム]]の一員。ネオジャガー号に搭乗する。ゲッターチームに入る前はアメリカ軍に所属していた。
+
[[ゲッターチーム|ネオゲッターチーム]]の一員でネオジャガー号に搭乗する。2号機乗りらしく冷静沈着なクールビューティー然とした女性。ゲッターチームに入る前はアメリカ軍に所属していた。
[[小説]]版では昔、家族を亡くした孤児という設定で描かれている。最終話EDでは、[[漫画]]版第1話を意識した、白袴姿で剣の修行をする場面が描かれている。
[[小説]]版では昔、家族を亡くした孤児という設定で描かれている。最終話EDでは、[[漫画]]版第1話を意識した、白袴姿で剣の修行をする場面が描かれている。
83行目:
85行目:
;「どうせ死ぬんなら、一歩でも前に出るんだ!」
;「どうせ死ぬんなら、一歩でも前に出るんだ!」
:第3話、[[キャプテン・ニオン]]ら地竜一族の操る[[プロトタイプ・ゲッター|プロトゲッター]]軍団に追い詰めながらも闘志を燃やす翔の台詞。
:第3話、[[キャプテン・ニオン]]ら地竜一族の操る[[プロトタイプ・ゲッター|プロトゲッター]]軍団に追い詰めながらも闘志を燃やす翔の台詞。
+
;「だからと言って、そんな非道が許されるはずも無いっ!!」
+
:最終話、地上人を害虫扱いし、真ゲッターを蹂躙する[[帝王ゴール (OVA)|帝王ゴール]]の傍若無人な態度に反駁した一コマ。冷静な翔でも流石にこれには怒った。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
102行目:
106行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*アニメ版『ゲッターロボ號』では[[声優:小林優子|小林優子]]氏が声を担当。[[ネイサー]]所属のメカニックチーフとして登場。髪型は漫画版がロングなのに対し、ショートヘアーである。ちなみに漫画版でも初期のみショートで描かれたことがある。
+
*アニメ版『ゲッターロボ號』では[[声優:小林優子|小林優子]]氏が声を担当。[[ネイサー]]所属のメカニックチーフとして登場。髪型は漫画版がロングなのに対し、[[キューティーハニー]]のようなショートヘアーである。ちなみに漫画版でも初期のみショートで描かれたことがある。
−
*アニメ版『ゲッターロボ アーク』ではOVA版で声を当てた浅川氏が引き続き担当する事が発表されている。
+
**なお『[[ロボットガールズZ]]』にゲッター翔の擬人化キャラが登場した際も、元が女性的なロボットであること、名前もパイロットと同じであることから殆ど外見が弄られず、TVアニメ版と漫画版とOVA版の折衷案のような姿で「翔ちゃん」として登場した。
+
*アニメ版『ゲッターロボ アーク』ではOVA版で声を当てた浅川氏が引き続き担当した。
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:たちはな しよう}}
{{DEFAULTSORT:たちはな しよう}}
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]