155行目:
155行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*天竜神の合体は元々立体化を想定していないためか、超竜神、撃龍神と比較してもかなり物理法則を無視しており、そのためプロポーションを優先した天竜神のミニプラは変形合体要素が完全にオミットされ、ロボモードとビークルモードの光竜と闇竜、天竜神の5体がセットになった豪華な賞品となっている。
+
*天竜神の合体は元々立体化を想定していないためか、超竜神、撃龍神と比較してもかなり物理法則を無視しており、そのためプロポーションを優先した天竜神のスーパーミニプラは変形合体要素が完全にオミットされ、ロボモードとビークルモードの光竜と闇竜、天竜神の5体がセットになった豪華な商品となっている。
*女性勇者の登場は前作『勇者指令ダグオン』(未参戦)のギャラクシールナに続いて、2作連続だがギャラクシールナはロボット形態が未登場だった為、女性勇者ロボとしては光竜、闇竜、天竜神が初めてである。
*女性勇者の登場は前作『勇者指令ダグオン』(未参戦)のギャラクシールナに続いて、2作連続だがギャラクシールナはロボット形態が未登場だった為、女性勇者ロボとしては光竜、闇竜、天竜神が初めてである。
*第2話予告に天竜神が映し出されたものの予告のみの登場となり、実際の登場は第7話まで待つことになった。
*第2話予告に天竜神が映し出されたものの予告のみの登場となり、実際の登場は第7話まで待つことになった。
+
*勇者シリーズのクロスオーバー作品『ブレイブサーガ2』(2000年5月2日発売)では『FINAL』の途中に発売された時期の都合上、外伝小説『獅子の女王』の設定をもとにしている。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->