33行目: |
33行目: |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | 円谷プロが1993年に制作した特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を原作とした新作アニメ作品。
| + | 円谷プロが1993年に制作した特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を原作とした新作アニメ作品。「中古のパソコンに宿ったヒーロー」「ヒーローに協力する三人の少年少女」「怪獣を生み出すのが主人公たちと身近な人物」といった『グリッドマン』の基本フォーマットを受け継ぎつつ、独自の世界観が描かれている。 |
| | | |
| 監督の雨宮氏は2015年に日本アニメ(ーター)見本市で同作のいくつかの場面をアニメ化したショートアニメを発表しており、それ以前から円谷プロに『ウルトラシリーズ』のアニメ化を打診していたという。『ウルトラシリーズ』については難しいとの返答を受けたものの、『グリッドマン』か『アンドロメロス』ならば良いと返答を受け、リアルタイムで視聴していた『グリッドマン』を題材とすることになった。 | | 監督の雨宮氏は2015年に日本アニメ(ーター)見本市で同作のいくつかの場面をアニメ化したショートアニメを発表しており、それ以前から円谷プロに『ウルトラシリーズ』のアニメ化を打診していたという。『ウルトラシリーズ』については難しいとの返答を受けたものの、『グリッドマン』か『アンドロメロス』ならば良いと返答を受け、リアルタイムで視聴していた『グリッドマン』を題材とすることになった。 |
141行目: |
141行目: |
| ;アノシラス | | ;アノシラス |
| :最終回に1カットだけ登場。『電光超人グリッドマン』に登場した電子アニマル・アノシラスと同一の個体。 | | :最終回に1カットだけ登場。『電光超人グリッドマン』に登場した電子アニマル・アノシラスと同一の個体。 |
| + | ;霧の怪獣 |
| + | :グリッドマンの関係者達にのみ認識出来る、ツツジ台の各所に佇んでいる怪獣。怪獣によって破壊された街を修復し、それに纏わる人々の記憶を改ざんする。デザインは『電光超人グリッドマン』に登場する毒煙怪獣ベノラの物。 |
| | | |
| == 用語 == | | == 用語 == |
146行目: |
148行目: |
| :裕太たちが結成した怪獣から街を守るための同盟。 | | :裕太たちが結成した怪獣から街を守るための同盟。 |
| ;新世紀中学生 | | ;新世紀中学生 |
− | :グリッドマンをサポートする四人組。アシストウェポンに変身し、グリッドマンと強化合体する。 | + | :グリッドマンをサポートする黒服の四人組。アシストウェポンに変身し、グリッドマンと強化合体する。 |
| ;ジャンク | | ;ジャンク |
| :立花の家のジャンクショップに置いてある旧式パソコン。 | | :立花の家のジャンクショップに置いてある旧式パソコン。 |
153行目: |
155行目: |
| :裕太がグリッドマンから受け取った変身アイテム。 | | :裕太がグリッドマンから受け取った変身アイテム。 |
| :ジャンクに向けながら「アクセスフラッシュ」と唱えることでグリッドマンと合体できる。 | | :ジャンクに向けながら「アクセスフラッシュ」と唱えることでグリッドマンと合体できる。 |
| + | ;ツツジ台 |
| + | :本作の舞台となる街。 |
| | | |
| == 楽曲 == | | == 楽曲 == |
207行目: |
211行目: |
| == 余談 == | | == 余談 == |
| *タイトルの『SSSS』は『電光超人グリッドマン』の海外版『スーパーヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッド』から取られていると思われる。 | | *タイトルの『SSSS』は『電光超人グリッドマン』の海外版『スーパーヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッド』から取られていると思われる。 |
− | **なお、タイトルを読む際『SSSS』の部分は発音しない。 | + | **なお、タイトルを読む際『SSSS』の部分は発音しない。これは続編の『SSSS.DYNAZENON』も同様。 |
| *劇中では『ウルトラシリーズ』の怪獣フィギュアや実在の雑誌「宇宙船」などが登場するサービスシーンが存在する。 | | *劇中では『ウルトラシリーズ』の怪獣フィギュアや実在の雑誌「宇宙船」などが登場するサービスシーンが存在する。 |
| + | *本作の登場人物の名前や役柄は、『電光超人グリッドマン』の続編として企画されていた『電光超人グリッドマンF(ファイター)』から流用された物。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |