差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
417 バイト追加 、 2021年5月2日 (日) 21:27
69行目: 69行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 
:またもや竜馬を乗せて第5話から参戦。
 
:またもや竜馬を乗せて第5話から参戦。
:性能・武装・戦闘演出は『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』と変化なしだが、移動力は5に落とされており「短射程の癖に移動力が無い」と言う悩ましい事になってしまっている。
+
:性能・武装・戦闘演出は『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』と変化なしだが、移動力は5に落とされており「[[射程]]が短いくせに[[移動力]]が低い」という難儀な機体。
 
:また燃費が異常に悪く、EN回復も備えていない為ガス欠の頻度も高い。序盤は補給装置持ちすらいないのでプロペラントタンクの常備は必須。
 
:また燃費が異常に悪く、EN回復も備えていない為ガス欠の頻度も高い。序盤は補給装置持ちすらいないのでプロペラントタンクの常備は必須。
 +
:強化パーツで補うか、[[エクストラオーダー]]の『緊急回収』で移動力をカバーして、合計12マップ(12マップ目にあたる第27話の途中で真ゲッターに乗り換え)を耐えしのぐと良い。DLCで各種強化パーツが初期取得できる2周目以降なら、使い勝手はいくらか改善する。
 
:余談だが今回は'''ゲッターロボのいない世界で組み立てられている'''。さらに、今回は製作地で合流するため一度も大気圏突入してないのに黒い。新作の度に明らかに規模がおかしくなってきている。またスクラップの状態から修復、改造を行っているためZシリーズと異なり1~2年かかっている([[真田志郎]]の聴取で今の年代を問われた竜馬が「0082か、0083だろ」と答えている)。
 
:余談だが今回は'''ゲッターロボのいない世界で組み立てられている'''。さらに、今回は製作地で合流するため一度も大気圏突入してないのに黒い。新作の度に明らかに規模がおかしくなってきている。またスクラップの状態から修復、改造を行っているためZシリーズと異なり1~2年かかっている([[真田志郎]]の聴取で今の年代を問われた竜馬が「0082か、0083だろ」と答えている)。
:真ゲッター入手時に地味にパワーアップ。3人乗りになり、武器の攻撃力も全て+200される。
+
:真ゲッター入手時に地味にパワーアップ。3人乗りになり、武器の攻撃力も全て+200されるのだが、わざわざ此方を使うのは趣味の領域を出ない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
1,003

回編集

案内メニュー