差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
538 バイト追加 、 2021年4月29日 (木) 01:29
89行目: 89行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:シンと共に序盤のアルゼナルルートの第16話「絆、再び」で参戦。台詞も新録されている。『UX』同様原作終了後設定で、合流前にはオーブ軍に出向していた。
 
:シンと共に序盤のアルゼナルルートの第16話「絆、再び」で参戦。台詞も新録されている。『UX』同様原作終了後設定で、合流前にはオーブ軍に出向していた。
:パイロットの成長が格闘・回避系に変わった他、シンとの合体攻撃が二つ実装された。[[応援]]を覚えるパイロットの中では比較的参入が早い方であり、特に序盤から中盤にかけてありがたい存在。シンとの仲は良好で、中盤まで迷いを抱える彼を支え続ける。
+
:パイロットの成長が格闘・回避系に変わった他、シンとの合体攻撃が二つ実装された。[[応援]]を覚えるパイロットの中では比較的参入が早い方であり、消費SPも低いので、特に序盤から中盤にかけてありがたい存在。応援以外にも、[[激励]]や[[期待]]と優秀な精神コマンドを覚えるため、インパルスにレスキューユニットを装備させることで、『戦えるサポート役』として化ける。逆に、レスキューユニット無しだと『精神コマンドはサポート系として優秀だが、搭乗機が惜しい』といった感じになる。シンの火力を十全に活かす上でもレギュラー登用は一考の価値有り。
:また、これまでのシリーズではステラ絡みでルナマリアが嫉妬心を抱く場面は度々描かれてきたが、本作の[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]「男たちのジェラシー」では、あるきっかけで「逆にシンの方がルナマリアに嫉妬する」という珍しい展開が描かれている。
+
:シンとの仲は良好で、中盤まで迷いを抱える彼を支え続ける。また、これまでのシリーズではステラ絡みでルナマリアが嫉妬心を抱く場面は度々描かれてきたが、本作の[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]「男たちのジェラシー」では、あるきっかけで「逆にシンの方がルナマリアを巡って他の色男キャラに嫉妬する」という珍しい展開が描かれている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
1,004

回編集

案内メニュー