差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
47行目: 47行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:トロワが記憶喪失から復活した際に[[ドクターJ]]ら5人から貰い、出撃する。設定上は10年前に作り上げ何処かに保管していたという。
 
:トロワが記憶喪失から復活した際に[[ドクターJ]]ら5人から貰い、出撃する。設定上は10年前に作り上げ何処かに保管していたという。
機体性能・武器性能共に強力ではあるのだが、ガトリングガン・ダブルガトリングガン共に弾数4発であり、それまで射程1~3だったマシンキャノンが射程1になる等、非常に癖が強く使いづらい。仮に使っていく場合、マシンキャノン・ホーミングミサイル・ガトリングガン・ダブルガトリングガンと全体的に手を入れ、相手取る敵に応じて上手くやりくりするしかない。マイクロミサイル系のMAP兵器では当機のそれが最も高性能なので、いっそこれを活用するのも一つの手か。
+
:機体性能・武器性能共に強力ではあるのだが、ガトリングガン・ダブルガトリングガン共に弾数4発であり、それまで射程1~3だったマシンキャノンが射程1になる等、非常に癖が強く使いづらい。仮に使っていく場合、マシンキャノン・ホーミングミサイル・ガトリングガン・ダブルガトリングガンと全体的に手を入れ、相手取る敵に応じて上手くやりくりするしかない。マイクロミサイル系のMAP兵器では当機のそれが最も高性能なので、いっそこれを活用するのも一つの手か。
ちなみに(弾数1とはいえ)攻撃力だけはウイングガンダムゼロ(EW版)を上回り、νガンダムHWS装着型に次ぐMS第2位である。趣味の領域ではあるが、W系パイロットの信頼補正をフル活用すれば、MS最大火力を実現可能。
+
:ちなみに(弾数1とはいえ)攻撃力だけはウイングガンダムゼロ(EW版)を上回り、νガンダムHWS装着型に次ぐMS第2位である。趣味の領域ではあるが、W系パイロットの信頼補正をフル活用すれば、MS最大火力を実現可能。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::流石にあんまりだったせいか、『α外伝』に近い武器性能に調整された。マイクロミサイル以外の弾数が約2~3倍になり、攻撃力も若干増加、更にガトリングガンが射程1~4のP属性になり、使い勝手が一気に向上している。
 
::流石にあんまりだったせいか、『α外伝』に近い武器性能に調整された。マイクロミサイル以外の弾数が約2~3倍になり、攻撃力も若干増加、更にガトリングガンが射程1~4のP属性になり、使い勝手が一気に向上している。
ただしフルオープンアタックは、射程と弾数が改善された代わりに攻撃力が400も低下してしまった。弾数3発・気力制限110で攻撃力3100はちょっと心もとない性能である。ちなみにダブルガトリングガンも攻撃力が100低下している。
+
::ただしフルオープンアタックは、射程と弾数が改善された代わりに攻撃力が400も低下してしまった。弾数3発・気力制限110で攻撃力3100はちょっと心もとない性能である。ちなみにダブルガトリングガンも攻撃力が100低下している。
 
:
 
:
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
匿名利用者

案内メニュー