差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
24 バイト除去 、 2021年4月3日 (土) 14:36
87行目: 87行目:  
:共に旅を始める。
 
:共に旅を始める。
 
;[[剣部シバラク]]
 
;[[剣部シバラク]]
:顔のでかいおっさんとして懐き、時たま「河馬(カバ)」扱いすることも。
+
:顔のでかいおっさんとして懐き、時たま「カバ」扱いすることも。
 
;[[渡部クラマ]]
 
;[[渡部クラマ]]
 
:キザな彼の事を気に入る。
 
:キザな彼の事を気に入る。
119行目: 119行目:  
;「ヒミコミコミコヒミコミコ…」
 
;「ヒミコミコミコヒミコミコ…」
 
:忍法使用時の呪文。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では[[DVE]]。
 
:忍法使用時の呪文。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では[[DVE]]。
;「あ! 河馬だ」<br/>「河馬だぞ~!」<br/>「河馬真似 河馬真似~」
+
;「あ! カバだ」<br/>「カバだぞ~!」<br/>「河馬真似 河馬真似~」
:シバラクを「河馬(カバ)」扱いするときの台詞の数々。
+
:シバラクを「カバ」扱いするときの台詞の数々。
 
;「ベロレロレロレロレロレロ…」
 
;「ベロレロレロレロレロレロ…」
 
:第10話より。[[龍神丸]]に破壊された[[スケルバット]]の残骸から脱出した時に正体が露になった[[デス・ゴッド]]に対してアカンベーをする際の台詞。
 
:第10話より。[[龍神丸]]に破壊された[[スケルバット]]の残骸から脱出した時に正体が露になった[[デス・ゴッド]]に対してアカンベーをする際の台詞。
129行目: 129行目:  
;「トリさんの方がカッコよかったよ…。でも、今のトリさんも大好きだ…!」
 
;「トリさんの方がカッコよかったよ…。でも、今のトリさんも大好きだ…!」
 
:第22話より。復活の聖水により元の姿に戻り、故郷の村に戻るクラマとの別れの言葉。劇中で初めてヒミコが泣いた場面。
 
:第22話より。復活の聖水により元の姿に戻り、故郷の村に戻るクラマとの別れの言葉。劇中で初めてヒミコが泣いた場面。
;「キャハハハハハハ! 『犬』に『河馬』に『虎』だー!!」
+
;「キャハハハハハハ! 『犬』に『カバ』に『虎』だー!!」
 
:第29話より。ビビデ・シシカバブーの魔法によって犬の姿にされたワタル、カバの姿にされたシバラク、虎の姿にされた虎王を見ての台詞。
 
:第29話より。ビビデ・シシカバブーの魔法によって犬の姿にされたワタル、カバの姿にされたシバラク、虎の姿にされた虎王を見ての台詞。
 
;「あーあ、踏ーんじゃった、踏んじゃった! 巻きうんちゃを踏んじゃった!」
 
;「あーあ、踏ーんじゃった、踏んじゃった! 巻きうんちゃを踏んじゃった!」
147行目: 147行目:  
:『X』第13話「ナディアの家出」より。この台詞からして、ヒミコは[[ノレド・ナグ|ノレド]]が作るビーフシチューをとても気に入っていたらしいが、この台詞の後で[[ナディア・ラ・アルウォール|ナディア]]から自分が肉嫌いであることを告げられる。
 
:『X』第13話「ナディアの家出」より。この台詞からして、ヒミコは[[ノレド・ナグ|ノレド]]が作るビーフシチューをとても気に入っていたらしいが、この台詞の後で[[ナディア・ラ・アルウォール|ナディア]]から自分が肉嫌いであることを告げられる。
 
;「オッサンにあるのは河馬力だけか」
 
;「オッサンにあるのは河馬力だけか」
:『X』第16話創界山ルート「闇を照らす太陽」より。シバラクに対して「馬鹿力」を「河馬」と掛けて「河馬」扱いしている。
+
:『X』第16話創界山ルート「闇を照らす太陽」より。シバラクに対して「馬鹿力」を「河馬」と掛けて「カバ」扱いしている。
 
;「んじゃ、負けずにヒミコミコミコミコーッ!!」
 
;「んじゃ、負けずにヒミコミコミコミコーッ!!」
 
:『X』第17話(創界山ルート経由時)「眠る魔王」より。 初対面のプルを遊びに誘い、早くも意気投合する。
 
:『X』第17話(創界山ルート経由時)「眠る魔王」より。 初対面のプルを遊びに誘い、早くも意気投合する。

案内メニュー