65行目:
65行目:
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
:プルツーを説得して味方にした際、そのシナリオのみ使用できる。その後はシナリオ分岐で[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]機、[[バイオロイド兵]]機と続け様に登場。MS形態の目が不気味。リフレクタービットは装備しておらず、ただ硬いだけの敵。
:プルツーを説得して味方にした際、そのシナリオのみ使用できる。その後はシナリオ分岐で[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]機、[[バイオロイド兵]]機と続け様に登場。MS形態の目が不気味。リフレクタービットは装備しておらず、ただ硬いだけの敵。
+
:プレイステーション版ではリフレクタービット装備しているので要注意。
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
:MS、MA両形態共に登場する(ただしルート分岐が原因で、どちらか一方としか戦えない)。両者ともロザミアが搭乗するが、リフレクタービットの[[命中]]率が高く、苦戦必至。
:MS、MA両形態共に登場する(ただしルート分岐が原因で、どちらか一方としか戦えない)。両者ともロザミアが搭乗するが、リフレクタービットの[[命中]]率が高く、苦戦必至。