差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ラフレシア
(編集)
2021年2月12日 (金) 01:57時点における版
108 バイト追加
、
2021年2月12日 (金) 01:57
→COMPACTシリーズ
:
COMPACTシリーズがというより、殆どのSRWでバグ装備なので。
62行目:
62行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor|WSC}})
−
:本作で初めて、本来の開発組織であるクロスボーン・バンガードにより使用される。他に[[メガノイド]]
による複製品も登場。やはりバグを装備。
+
:本作で初めて、本来の開発組織であるクロスボーン・バンガードにより使用される。他に[[メガノイド]]
による複製品も登場。獲得資金は18500と破格だが、攻撃力3000越えのバグには要注意。更に別ユニット扱いのバグも登場する。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}}
−
:
第2部と第3部に登場。今回もバグ装備。パイロット共に能力は高いが、戦うのは終盤なので戦力は整っているはず。
+
:
第2部と第3部に登場。パイロット共に能力は高いが、戦うのは終盤なので戦力は整っているはず。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
−
:
もうバグが標準装備の同シリーズ(別ユニット扱いのバグも登場する)。対処法は変わらない。
+
:
対処法や扱いはリメイク前と変わらない。
:SRWではそこそこ散見される事とはいえ、LLサイズ設定が一際謎めいている作品。(同じ[[宇宙世紀]]系で僅かに全高が高い[[サイコガンダム]]はMサイズ、[[無敵戦艦ダイ]]に至っては本機の'''十倍以上のスケールなのにLサイズである'''。)
:SRWではそこそこ散見される事とはいえ、LLサイズ設定が一際謎めいている作品。(同じ[[宇宙世紀]]系で僅かに全高が高い[[サイコガンダム]]はMサイズ、[[無敵戦艦ダイ]]に至っては本機の'''十倍以上のスケールなのにLサイズである'''。)
ベガ大王親衛隊
1,442
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン